今年も、「くるみ割り人形」の季節がやってきました。

 

「くるみ割り人形」といえば、ワガノワ・バレエ・アカデミーの風物詩でもあります。

 

今日は、そんなワガノワ・バレエ・アカデミーゆかりの素敵な映像を。

 

 

こちら、あのリュドミーラ・コワリョーワ先生が、現役時代に「くるみ割り人形」を踊る貴重映像。

 

このドキュメンタリーをはじめ、ワガノワを代表する名教師です。

 

 

ワガノワのお手本ともいうべき、美しいアームス!

数々の卒業生を輩出してきた名教師ですが、その卒業生に引けを取らない、圧倒的なマーシャです。

 

コワリョーワ先生の現役時代の映像は、こちらも。

バレエ映画「眠れる森の美女」(1965年制作)で、鷹揚の精を踊っています。

 

 

卒業生も、ヴィシニョーワやボルチェンコ、ホーレワをはじめ、素晴らしいバレリーナたちですが、先生自身もやはり素晴らしい!

母が、自分が特別レッスンを受けていた、元ボリショイの先生方が、「アームスを動かしただけで綺麗だった」と話していたのを思い出しました。

 

 

コワリョーワ先生の教え子、ホーレワの「くるみ割り人形」。

こうして、伝統は受け継がれていくのですね。