大変ショックなお知らせが飛び込んできました。

 

映画「ファースト・ポジション」でも取り上げられていた、バレリーナのミケーラ・デプリンスが、急逝したとのこと。

まだ29歳という若さでの突然の訃報に、バレエ界からは驚きと悲しみの声があがっています。

 

 

 

シエラレオネで生まれ、内戦で孤児になったミケーラ。

引き取り手がおらず、孤児院へ入れられた彼女は、身体に白斑があったことから、「悪魔の子ども」だと気味悪がられ、孤独な少女時代を送りました。

 

そんな彼女の人生を変えたのが、たまたま拾った1冊の雑誌。

表紙に掲載されていたバレリーナの写真に釘付けになったといいます。

 

ただ、それが美しかったからではなく、そのバレリーナが「幸せそうだったから」。

そして、「自分もいつか幸せになれるかもしれない」。

その思いだけで、雑誌を切り取って、下着の中へ隠したのだそうです。

 

孤児院へ来ていた先生から、それが「バレエ」であることを教わり、絶対に自分もバレリーナになると決めたミケーラ。

やがて、里親と巡り会い、あの雑誌の切り抜きを見せて、バレエを習い始めました。

 

彼女がバレエと出会い、里親と出会うまでを語るTED Talk。

 

 

著書「夢へ翔けて ~戦争孤児から世界的バレリーナへ~」のプロモーション映像。

 

彼女が世界へ知られるきっかけとなった映画「ファースト・ポジション」

 

南アフリカバレエシアターへのゲスト出演でプロ・デビューを果たしたミケーラは、その後、ダンス・シアター・オブ・ハーレムを経て、2013年にオランダ国立バレエのジュニアカンパニーへ。

そして、2016年にはオランダ国立バレエでソリストまで昇格し、2022年からはボストン・バレエへ移籍。

 

プロ・デビューである南アフリカバレエシアター「海賊」(2012年)

 

 

主役のスワニルダを務めた、バレエ映画「コッペリア」。

 

ボストン・バレエ「くるみ割り人形」より葦笛

 

自らがバレリーナとして活躍する傍らで、オランダの非営利団体War Childの親善大使を務め、チャリティーガラを各国で開催する等、不利な境遇に置かれた若者への支援活動にも取り組んでいました。

 

 

 

本当に、早すぎる死に、どうして?というやるせない気持ちしか起こりません…。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

所属していたオランダ国立バレエからも、追悼メッセージが発表されています。

 
「ファースト・ポジション」で共演したミコ・フォーガティからの追悼メッセージ。

 

ユース・アメリカ・グランプリ公式からの追悼メッセージ。

 

こちらも「ファースト・ポジション」で共演したジョアン・セバスチャン・ザモーラからの追悼メッセージ。

 

 

 

 

14歳のミケーラが出演した「ファースト・ポジション」、プライムビデオで見放題配信中です。

 

 

ミケーラの自伝「夢へ翔けて 戦争孤児から世界的バレリーナへ」邦訳も出ています。