東北バスツアー3日目
利用したのは阪急交通社のバスツアー
ワクチン接種証明が参加条件
バス車内では食事
飲み物
新潟・山形・秋田・青森・岩手・宮城の6県を三泊四日で周る鬼スケジュールです
1日目のハイライトはこちら
2日目のハイライトはこちら
はい、3日目です
バスツアー初めての爽やかな晴れ。
朝から、昨日土砂崩れで通行不可だった奥入瀬渓流が撤去作業が終わり通行可能になったとお知らせが
ホテルからは近いので、すぐです
十和田湖の周りを走りながら子の口に到着。
奥入瀬渓流
渓流の入口はまだ十和田湖の影響が大きので青いです

ビジターセンターに着いたところで、バスを降りて散策。
大雨の増水により渓流っていうより激流になった奥入瀬を眺める。
このビジターセンターのとこの売店で売ってるチーズみみ煎餅が添乗員さん曰く激ウマらしい
試食とかないので、とりあえず2つ買いましたが、帰宅後に食べてみんなのお土産にも買えばよかったなぁ〜くらいには美味しかったです
奥入瀬を出発して海岸沿いへ
金運上がりそうなパワースポット
蕪嶋神社
ウミネコの糞に気をつけてください
と散々言われた割に雨の後だからか時節なのか、ウミネコほんと数羽しかおらず…
でも空を気にせず参拝出来たので良かったです!
蕪嶋神社を出発して海岸沿いを南下
種差海岸と北山崎
めっちゃいいお天気で青と緑のコントラストが美しい。
さらに南下して
海の駅 久慈
あまちゃんの舞台となったところだそうで、そこかしこにあまちゃんグッズがありました。
自由昼食は写真の屋台ゾーンのようなところでから揚げとか焼きそばを食べました
道の駅のレストランは混雑していたらしく、大変だったそうです。
浄土ヶ浜
浄土ヶ浜は遠い昔にここを訪れた僧侶が「これが浄土…」とその美しさに感嘆した場所だそうです。
3日目はたくさん海を見ました。
ホテルは宮古市にある
宮古ホテル沢田屋
比較的素朴な会食で、リラックスして食べられました。
お風呂はちょっと狭かったな〜
明日はいよいよ最終日か〜!
疲れも出てきてるのでぐっすり眠りました