久々の旅行は東北へ!

バス利用したのは阪急交通社のバスツアー

宇宙人くんワクチン接種証明が参加条件

電球バス車内では食事バツレッド飲み物OK

地球新潟・山形・秋田・青森・岩手・宮城の6県を三泊四日で周る鬼スケジュールです


ではレッツゴー!キメてる

とりあえず大阪の伊丹空港からバスツアースタート地点の新潟空港へ出発飛行機

超絶曇り空スタート傘

新潟空港に着くと早速、米所らしいお出迎え日本酒


新潟観光は
村上市のサーモンハウス
バスツアー旅程の鬼スケジュールのため、2階のレストランは開店前で入れず、なんせサーモンなので冷蔵商品も多くお土産も絞られます。
常温商品を少しだけ購入。

サーモンハウスを出発するとそのまま北へ向かいますバスダッシュ


そして

はい、山形です!キメてる

山居倉庫

樹齢150年越えのけやき並木が有名。

秋ならもっとキレイでしょう紅葉

日本の古き良き建築に見惚れる。
硝子が薄くてめちゃくちゃキレイです。ずっと見ていられるニコニコ

ここもそうですが新潟〜山形辺り、日本家屋の二重玄関のガラス張りがめちゃくちゃキレイです。
建材の色もどストライクです。コントラストが美しい。民家なので写真撮ってませんけど赤ちゃんぴえん

酒…酒が買いたい…!!不安

と心を震わせつつ、瓶は重いので耐える。







そして、はい、秋田キメてる

象潟・九十九島

道の駅象潟から大慌てで愛でる。

車内で食事バツレッドなので、ご飯をかきこむ。

バスダッシュ

角館 武家屋敷

昔語り過ぎるやん。

忍者とかも出てきそうやん。

めっちゃ涼しい。セミも元気ひまわり


秋田で見た縁起良さそうなもの下矢印

ちなみにババヘラアイスはネットで買えちゃいます指差し



ホテルに向かう途中、岩手山が見えた。

なお、二日目は雨のためコレッキリ。


そうです。
一泊目のホテルは岩手ですキメてる
雫石プリンスホテル

ロープウェイもあって晴れればとても素晴らしい星空が見えるそうオーナメント
ここの食事は朝夕共にバイキング。
好き嫌いしがちな子ども連れに嬉しいやつ赤ちゃんぴえんキラキラ

盛岡三大麺(わんこそば、冷麺、ジャジャ麺)もここでコンプ!よだれあざす!!

バスツアーの都合なのか4名ですが2名2室振られたので父息子・母娘で別れて就寝です。
母娘の部屋の方が微妙にキレイ。

半露店のお風呂は鯉が泳ぐ池と隣接してて、お風呂が波立つと池にお湯が流れ混んでました。
鯉は平気そうでした。

これで一日目終わり。
怒涛のスケジュールでございます。