私→平日にコンビニでバイトしてる主婦

夫→会社員。専門職で部署のまとめ役。



私は先日、 比較的簡単な販売士3級にチャレンジし、無事合格しましたデレデレ



そして今回は夫が職場の奨励により国家試験を受験することに。


昨年も受けていたらしいのですが、忙しくて勉強が出来ず、一次は通ったものの二次試験で落ちてしまっていたそうな…

知らされてませんけど?真顔どゆこと?



業種にもよりますが、社会人になってからの資格試験って本当に大変だなと、今回勉強してる姿を傍で見ていて感じます。


勉強してるのを横に座って眺めるんですけど(めっちゃウザイよねちゅー)過去問とか解いてるの見てももちろんサッパリわからないです。


夫が過去問の答え書いてるの見ながら「おお〜この人急いでる時はこんな字を書くんだなぁ〜」と思いました。

普段字を書いてるところって見る機会がないので新鮮ですねラブ


普段は子どもたちに「勉強してるか?」としょっちゅう聞いていましたが、こうして自分が勉強してるのを子どもたちに見守られるのはどんな気分なんだろうなぁニヤニヤ


ただ、まとめ役となると毎日多忙で、平均しても1日12時間は働いてそうなので、見ていて体が心配です💦


少ない時は睡眠時間2~3時間とかですよ、ほんと。

私ならとっくに頭が壊れてそう…ガーン

ほんとヤケクソですよ。


出来る限りでやるしかねぇッ!!

みたいな



家庭に会社の話を持ち込まないタイプなので、私がバイト先のあれこれを愚痴ったりしても夫は会社の愚痴をめったに言わないんですよね。

私が「教えて教えて🎶」とつんつんするとたまに教えてくれる程度。


私は1人で抱え込むとすぐ病んでしまうタイプなので、夫を見てると怖いです。

割り切れてしまうタイプの人はそんなに辛くないのかな?


ある日突然倒れたりしませんように…ショボーン



そして試験無事合格出来ますように!



イベントバナー




無添加モイストリファイン うるおい毛穴1ヵ月集中セット【毛穴パック・洗顔付き】