27年度14旅団記念行事 その1 | ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

ピョロ口大佐、ぷらり旅・・・って、旅はしてない。

風景とか花とか、自衛隊とか。。。いい画が撮れたらいいなo(^-^)b

では、いよいよ本編へ。
イメージ 1
で、各部隊入場。この瞬間は、ぴりっとした空気となり
たるんでる自分には、いい刺激(*^ー゜)
で、このあと、ご来賓(*^ー゜)の、ありがたくも長~いお話し・・・と
覚悟していたが、何があったのか、国会議員の先生は3人と少なめ。
県知事に至っては、だれも来ておりません
(せめて香川県知事の浜田さんは来た方がいいんではないの?)
ま、そのおかげで、手短に済んだごあいさつ。。。。で
イメージ 2
旅団長の観閲・・・(ま、これぐらいの流しがいいかな。SSは1/50です)
( ̄^ ̄)ゞ
ときて、車両に乗車!で、各部隊退場!
イメージ 3
人の、流しは無理(*^ー゜)これで、SS1/25でし。
で、エンジン始動!部隊パレードときます。今回は、そちらはあまり撮る気が
ないので
イメージ 4
第15普通科連隊の本部、82式指揮通信車・・・
イメージ 5
第15普通科連隊のマークだす。
イメージ 6
155㎜榴弾砲FH70・・・これで、1/30。流れません・・・・
位置取りに失敗しました。昨年の反省から、
・模擬戦では、敵側にいた方が、向かってきてくれるので、いい画が撮れる
・一般席に座ると、前に・・・邪魔が入る可能性が高い
ということで、今回は、座る位置を変更と思ったが、ナナヨン搭乗券の
行列に並びすぎて、入場した時には、すでに最前列は埋まっており・・・選択の
余地がない。とりあえず、昨年とは逆サイドに座ることにしたのですが、
前に人がいるので、カメラがイマイチ振れない・・・・加えて
パレードのスタート位置なもんで、車両のスピードがイマイチ遅い・・・
流すのが、ムズカシイ・・・ときたもんです。
やっぱり、何かしでかす大佐でありました。
イメージ 7
ナナヨンが進んでくると、場内のボルテージも一気に上がります。
みんな、好きなんですねΨ( `▽´ )Ψ
だが、しか~し
イメージ 8
スタート地点ということで、スピードは遅いので、流れないし、
前の車両の排気ガスがすさまじく、一気に煙幕が・・・・((((;゜Д゜)))))))嗚呼
と、これでパレードの写真は終りダスΨ( `▽´ )Ψ今年は、こちらは手抜き。
パレードも無事終わり、その2につづく・・・・・