知好楽〜心に響く言葉♡ | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

日本メディカルハーブ協会認定・ハーバルセラピスト養成講座の小さな教室~ぴょんた香房です

{326A20D7-DB67-476B-B847-B9ACCDAB87AB}


暑いですね💦
涼しげな、レモンバーベナを(^。^)

暑いとレモン🍋様の香りがすっきりしていて。
ぴょんた香房の庭には、4種類のレモン様の香りのハーブがあり(レモンバーベナ、レモンユーカリ、メリッサ、レモングラス)その中で、フレッシュでもドライでもいけるレモンバーベナ。
ハーブを育てている方は、育てやすいので、是非、おすすめのハーブです。
このレモンバーベナが、うちに来たのはもう10年以上も前。信州からやって来ました。
毎年、冬になると、枯木状態。
何度も、もうダメかと思いました。
育てやすくて、大好き、便利、重宝なハーブです!


最近、お香の関連で。日本の歴史←歴女ではないので、中学生レベルから(笑)とかを、学びなおしていますが。その中で。
うーん。これ!これ。私の目指す所というか私の現状のような論語を知った。
「知好楽」。「子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者は、これを楽しむ者に如かず。」→これを知ってるだけのものは、これを愛好するものにおよばない。これを愛好するものは、これを真に楽しむ者におよばない。

あっ、もちろん。私の場合は、これ=メディカルハーブです( ^ω^ )


人生を楽しむという全ての事に、当てはまりますよね。知らなきゃはじまらないし(いろんな事に興味を持ち、まずは知る事)、好きじゃなければすすまない(知る事の数が多かったり、幅が広ければ好きに出会える可能性もたかい)好きだったら、その事は楽しい。

久しぶりに、ヒットした言葉です♡♡
知るという事の大切さが入り口。
年齢に関わらず。いくつになっても、心に持っていたいと思います。


レモン繋がりのレモンユーカリ。
この時期は、蚊除けです( ^ω^ )

{AB8836D3-2E44-4AA6-85A6-C234C6339E72}


そして。部屋香を調合しました。
バヌアツ産の白檀と老山白檀を主の部屋香。
この蓮の花の黄色の部分に刻み香が入ってます♫♫やっぱり、夏には、白檀。すっきりとした香りです。

{F096663B-B461-4853-8544-E5121A5EBCD6}

庭のハーブ達は、暑さにも負けず。

夏バテ気味の私。そんなハーブ達に、元気をもらってます(^^;)

素敵な三連休を♡♡