11歳7か月になり、ぴょんたの移動には結構神経を使う。出発前に、目薬を獣医さんにもらいに行ったり、いざ具合が悪くなった時用のサプリを揃えたり・・・。
移動用のキャリーの籠の中も、フカフカにして、足腰に負担が少なくなるように工夫。
なので、無事に到着。
最初は、白内障によって目が見えづらいのか、畳の部屋で遊んでいて、壁にぶつかるようなこともあったが、そのうちに慣れてきた様子。
そして、一番いいことには、気温が高いということ。ぴょんたのケージの横にはパネルヒーターがあり、気温を見ながらつけたり、消したり・・・。えっ・・。消したり????今までこの時期に、ヒーターを消したことはなかったような( ´艸)
でも、朝晩は、しっかり灯油ストーブが欠かせないというのは、例年どうりだ。
さてさて・・・・。
ぴょんた、庭へ。
ふふふ。なんか爺さん緊張してるのかな?
夕陽にあたって、まぶしいらしい。が、このあたりから、自然のパワーを感じたのか、いや、ぴょんたのご先祖さんは、きっと野兎なんじゃないかと感じるようなパワーが注入されたような
いつものドーーーンのポーズ。
下りてみようかな・・・。でも、結局下りない怖がりうさぎ( ´艸`)
うろうろ。
あっ、この写真、好きかも![]()
![]()
そして、アップ。
ぴょんたも、自然満喫!!
次は、お出かけ編に続く。





