姪っ子のイタズラ | ★☆ぴょんののんびりブログ☆★

★☆ぴょんののんびりブログ☆★

日常をのんびり書いていきます★

更新は気ままに・・・

最近、姪っ子(2歳)がメキメキと成長していて、独り言を言うようになりました。


昨日も、一人でどんぐりの絵(←ただの丸)を描きながら、『だーれーかっ!?せーちゃんかっ!!!』と怒り口調で言ってました。


よく、うちのオカンがちびどもを怒るときに言うんですよ(;^_^A(『せーちゃん』の部分はちびどもの名前が入るんですが)


『せーちゃん違うわ!!!(`◇´)ゞ』って言ったんですが、完全に無視されました。



玄関で座り込んでて、何をしてるのかと思ってこっそり覗いてみると、自分のピンクの靴に向かって、『あんたー!!!』と怒ってました。


何か気にいらなかったのでしょうか…。



洗濯機の風呂水を吸い上げるホースの先がマイクっぽいと言えば、マイクっぽいんですが、それを持って、『どんぐりん~♪どんぐりん~♪』とヘッタクソな歌を歌いながら、マイク(風呂水を吸い上げる部分)をベロベロ舐めてます。



家でも外(スーパー等)でも、オムツに何かが出れば、『うんこでたー!!!』と大声で叫び、直ぐさま脱ぎます。(←下半身裸でオムツを蹴っ飛ばし、逃げ回ります)

家の場合はいいんですが、スーパーの場合は、周囲に居る人たちがざわめき始めます。(うんこじゃなかったら、皆さんホッとしてます)



彼女を見ていたら、ほんと飽きません。




昨日の夜は、姪っ子と二人きりで遊んでました。


電動で走る、ちびっこが乗れるおもちゃの電車があり、その荷台の部分だけが今姉宅にあります。


ちびどもはそれにいろんな物を入れて押して走るんですが…昨日は瓶詰のなめ茸が入ってました↓

★☆ぴょんののんびりブログ☆★-Image354.jpg

しかも、この荷台の中に、何かの汁が出ていて(なめ茸は未開封)、なめ茸の瓶はそのよくわからん汁に浸っていました。


エグいわーって思いつつ、汁の実態を探っていたら、姪っ子がおもむろになめ茸の瓶を取り出し、ある場所へ持って行きました。

★☆ぴょんののんびりブログ☆★-Image355.jpg

★☆ぴょんののんびりブログ☆★-Image356.jpg

オーブントースターです。

※よいこはマネしないでね。


今、オーブントースターがブームらしく、先日、靴下とかミニカーをぶっこんでました。


やつらは勝手にタイマーを回さないのでいいんですが…何も入ってないかよく確かめて使わないと、かなり危険です。



昨日、紙ねんどで作ったおだんごが入っていたらしく、それに気付かず使ってしまい、焦げたにおいと煙がすごかったそうです。




★☆ぴょんののんびりブログ☆★-Image357.jpg

なめたけをオーブントースターにぶっこみ、彼女はキャッキャと喜んでいましたニコニコ。


ほんと、困ったやつです(;^_^A



いつになったら、落ち着くのかなぁ…(・_・;)