昨日、蚊のせいでほとんど寝てないあたしです。
どもです。
キンチョールを振りまいたんですが、だめでした。
あの音を聞くと、体中がかゆい感じがして…あーもう!!!(←思い出し怒り)
なので、昼間はずっと犬と寝てました(;^_^A
昨日の夜、甥っ子(4歳)と遊びました。
最近、【晩御飯を食べ終わる⇒あたしが帰る】ということを学習したらしく、離してくれません。(こっそり帰ろうとしたら、目ざとく見つけられ、無理矢理引き戻されます)
昨日は、『釣りしよーやぁ♪』と言われました。
しかし、おもちゃの釣り竿は1本しかありません。
仕方ないので、こうなりました↓
甥っ子が動くので顔がブレてますね。
あ、そこじゃない?
そう、あたしの釣り竿…ゴボウです。
エコですね~
古いゴボウは、鞭のようにしなります。
釣りの前に、姪っ子(1歳9ヵ月)がこのゴボウを振り回していました。(当たると痛いし、土で服が汚れるので取り上げました)
甥っ子いわく、ここ(ソファーの下)はコイワシが釣れるスポットらしいです。
ですが、なんと!!!
あたしは大物を釣り上げました↓
ウサビッチ(キレネンコ氏)が釣れました
ちょうどゴボウの先端が、お口に入ってます。
コイワシなど、釣れても嬉しくないですからね。(←無類の魚嫌い)
いやぁー、いいのが釣れてよかった(*´▽`*)
結局、甥っ子は釣りに飽きて、釣れるまで竿を置いておこうとなりました。
釣れたらきっと浮きが動くでしょう。
放置です。
その後、甥っ子の竿には、クジラが釣れていたそうです。
大漁です
今日はこっそり逃げ帰ろうと思います