起きぬけにカエルの話 | ★☆ぴょんののんびりブログ☆★

★☆ぴょんののんびりブログ☆★

日常をのんびり書いていきます★

更新は気ままに・・・

最近、ピグのしすぎで寝不足気味のあたしです。(男装ピグの経過はまた記事にアップします)


どもですm(_ _ )m




朝からめっちゃ眠くて、昼寝をしてました。




もちろん、そんなことには構わず、甥っ子(4歳)が来て、起こされました。




そして、ヤツの手には、あのグロい本。。。




あたしの姉は、小さい頃から昆虫や生き物が好きで、子供向けの生き物の飼い方の本があるんですが、それ、未だに捨てずに取ってあるんですよ。



そして、姉の影響で、甥っ子もその本が好きで…よくあたしのところに持ってきます。




あたしは昔っからその本が大嫌いです。


本当にエグいんですよ。




ゴキなんとかや、ふんころがしの飼い方まで載ってますゴキさん←ゴキなんとか



一体、誰が飼うんでしょうか。。。



子供の成長に悪影響です。






まぁ、とにかく、その本を片手に、嬉しそうにあたしのところにやってきましたsao☆





甥っ子 『ねー、せーちゃん(あたし)、カエルの話してやぁー』





…出た。





高校の生物の授業で、ウシガエルの解剖をして、そのカエルをそのまま捨てるのはもったいないから、先生が日清のから揚げ粉をつけて揚げて食べたという話を、少し前に甥っ子にしてやったんです。

(カエルは、白身魚と鶏のササミを足して2で割ったような味、食感がします)




その話が大変気に入ったらしく、何回も聞いてくる。


あの本を持って。





起きぬけにその本を見たくないし、そんな話もしたくないが、まず、ウシガエルの鳴きマネからさせられます。



ご存知の方もいるかもしれませんが、ウシガエルは本当に牛のような鳴き声をします。





あたし 『ぶぉーん、ぶぉーん』


甥っ子 『ケラケラケラ』(←笑ってます)





そして、カエルの話。(何回話したことか…)



大喜びですsei




甥っ子 『なんでウシガエルなん?コレ(アマガエル)じゃだめなん?』


いい質問です。




あたし 『アマガエルは体が小さいから、心臓や神経、血管も小さいんよ。だから解剖には適さない。勉強にならんからね』


彼は結構賢いので、あたしはわざと難しい話をします。


…というか、面倒だからなんですが。。。




彼は、『勉強にならんのんかぁ…』っと納得していました。

(他にもウダウダ言ってましたが長くなるので省略します)






ちなみに、例の本です(カエルのページ)↓


★☆ぴょんののんびりブログ☆★-Image159.jpg


左下の一番大きなカエルが、ウシガエルです。


あぁ…絵がグロい。


たまに、テーブルの上にこの本が開いてあったりします。


食欲は一発で減退します。





また、こんなページも↓


★☆ぴょんののんびりブログ☆★-Image160.jpg


ヤリまくってますね。


3Pです。

これ、甥っ子に聞かれたら答えられんぞ?




こんなこと、子供に理解できるのでしょうか。。。



謎です。