見せてもらおうかパフォーマンスダンパーとやらの実力を!
というわけで飛騨古川まで走ってきました。

お腹が空いたので
贔屓にしているお店で昼ごはん。

つるや食堂さん
ココのラーメンが大好きで年に何回もツーリングがてら通ってます。

土日祝日でもランチやってくれてます。
良心的な価格も魅力。

餃子セット900円
ココのラーメンは薄味なのに出汁のコクがすごいという不思議な旨さがあります。
見た目がシンプルなので初めて食べた人はちょっと驚くと思います。
愛想の良い女将さんと無骨なご主人の組合せも好感が持ててオススメのお店です。

ココのスープはいつでも飲み干せます。旨い!

街並みを散策

街の中に鯉が泳ぐ小川が流れていていい雰囲気です。

レトロな建物
高山ほど観光客もいないのでゆったり散策を楽しめます。

太鼓一発100円
いい音してました。

大好きな五平餅

250円 焼き立てで旨し!
満腹になったところで富山まで引き返します。

パフォーマンスダンパーは効果ありますね。
それなりの速度でのコーナーリング中の安定感が増してます。また、ライダー殺しの縦溝道路でもハンドルが取られにくくなり安定した走行が可能になりました。
これら運転中のストレスが減ることは疲れやすいオッサンライダーにとってはとても大事なことで、結構な金額しましたが投資効果はアリと判断します。
帰り道
道の駅細入でコーヒー休憩していると。
大阪の方から富山に仕事で来ているという
Dokuroさんに声を掛けられ、富山のオススメツーリングロードのお話をしました。

めっちゃ渋いDokuroさんのW650
側面白塗りのタイヤもイケてます。

W650ってキックもついてるんですね。
かなりのセパハンでロンツーは厳しそう。
自分だったら30分で首が悲鳴を上げそうです。
Dokuroさんも体勢キツイって言ってました。
最後はLINE友だちになってお別れしました。
Dokuroさんまたよろしくお願いいたしますネ。