赤坂『しろたえ』と りすのしっぽ | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

日枝神社を訪ねて赤坂に行ったお話しは
先日書きましたが


赤坂といえば 一度行ってみたかった
お店が何軒かありました

そのうちの一つ

念願だった【しろたえ】に初めて行ってまいりました


{CC394A8E-340C-433D-A449-F4F028C7D918}

こちらは1978年創業の 老舗洋菓子店です




{00DF7490-F0C4-4A09-B933-6B6E81D8600C}




看板メニューで多いときは一日500個も
出るという
【レアチーズケーキ】がお目当てですドキドキ





{4BB2A726-F80F-44C2-AEE7-A0AFB6824BD6}


半地下なのかな(1階が禁煙、2階が喫煙席となっています)
とってもシックな店内で 美味しい紅茶とともにいただきました


小ぶりなのですが
とっても濃厚でギュッと美味しい❤️
 レモンの爽やかな香りもあいまって 
ぺろっといけて 大満足

こちらのチーズケーキをNo. 1にあげられる方が多いのも納得でした



もちろん帰りにお土産に買ってまいりました


{8C47557C-0FC0-4464-90D1-A0C84A69E6A6}

小さめな店内にテイクアウトのお客さんがたえまなくみえていました

シュークリームも人気でしたし
その他のケーキもみんな美味しそうでした
ドキドキ


私が ときめいちゃったのは
店員さんの 昭和チックな制服
レースの三角巾の可愛らしいことったらラブ
あと数十年若かったら こんなところで働きたかったなあ〜なんて 妄想しながら並んでいました(笑)




お話しは変わって
本日は父の日なんですね〜
父親という存在が いなかった私や主人には
なんだか縁遠い気分になる日でもあります

まあ 今はそんな旦那も父親ですからね〜

現在 我が家の娘は
だいぶ 父離れしつつありますが
イベント好きなので
なにかしらプレゼントは毎年渡しています

今年は陶芸で 何か作っているらしいのですが
 仕上がるまでに時間がかかるので
本日のお渡しはできませんでした



先月の母の日のプレゼントも
そういうわけで つい最近いただきました


{D6E9E8E5-AFF1-465E-AC81-7FF61479C931}



どんぐりの小物入れ    だそうです

二匹のリス🐿もよくできていて

とっても可愛いのをいただきましたラブラブ



『蓋もぴったり合ってるよね 難しかったでしょう?』と言うと

『そうでもない それより リスの
しっぽが大変だった  蓋の』


蓋の⁉️
えーっ‼️このどんぐのヘタの部分って
リスのしっぽだったのーガーン⁉️


まさか ここが しっぽだとは思わなかったよー
側にいた兄と 大騒ぎあせる
『いやいや確かに ヘタにしては 面白い形だとは思ったけどさあ...』
『いやーそりゃあ わからんさー』


『わからなかったの?ひどい‼️‼️』と
おかんむり...ぼけー

ひ.ひどいのか⁉️
へたをしっぽと間違えたほうが ひどいのでは?


しかしなぜ どんぐのヘタをリスのしっぽにしたのだろう?
こういうのが芸術なのだろうか?
わからないなあ〜えー?




そんな 一悶着あった 小物入れ
小物は入れずに 時々 しっぽ付きの蓋を外して お茶入れて飲んでますウシシ


さあ 父の日のプレゼントは
なにがやってくるのでしょうべーっだ!



本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました