四ツ谷に行ってまいりました
しばらく待ち時間があったので
ちょっとお散歩へ
四ツ谷といえば 行きたかったお店
【たい焼き わかば】に初めてまいりました
【わかば】といえば
東京の三大たい焼きと呼ばれいるうちの一つです
あとの二つは
*人形町の【柳屋】
*麻布十番の【浪花家総本店】
三軒とも鋳型で一匹づつ焼き上げる一丁焼きで
同時に沢山焼くのを養殖物と言うのに対して天然物と言われている焼き方で 以前はかなり希少なたい焼きでした最近は一丁焼きの手法がまた少しづつ増えてきているらしい
天然物は職人さんの体力と熟練の技のたまもので 絶妙な焼き加減と芳ばしさが特徴です
そんな たい焼きを求めて みなさん行列なさっていました
もちろん並びます
なかなか列が進みません
土地柄でしょうかね〜
人形町や 根津のたい焼きは 食べ歩く人も多くて 大量に買う方は少なかったように思います
でもね 並びながら職人さんの様子を見ることができるので けっこう飽きません
一丁づつだもんね〜大変ね〜なんて見ていたら
焼きあがったたい焼きを ホイって 前の滑り台を滑らせてるんです
たい焼きくんどうなるのかと思いきや
なんと たい焼きくんはベルトコンベアーにぽとりと落ちて 泳いで流れていってしまいました
向こうのお姉さんがキャッチしていました
いやいや まさかここで『泳ぐたい焼きくん』に出会えるとは
(*ちなみに 実際の『泳げたい焼きくん』は麻布十番の【浪花家総本店】のたい焼きがモデルだったようです)
なかなか楽しい待ち時間でした

そういえば 店頭では 餡のみが売られていました
贅沢ですよね〜

イートインコーナーもあります
誰もいないし
せっかくですからね
こちらでいただくことにいたしました
セルフで飲めるお茶の湯のみも
なかなかお茶目でした
ごちそうさまでした

本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました






