高知の旅〜その四 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

{364FB6E6-CA47-419B-8A54-2B6896E578F8}

気が付けば4月
今年もまた桜の時期がやってきてしまったのですね〜

子どもの節目ではないのですが
公私ともに 変化の多い春を迎えております

今だに旅のお話しも終わっていないのですが
なかなか じっくりブログに向かえる時間が しばしとれそうもありませんショボーン

次回からは 更に不定期の ショートブログになってしまいそうですが
どうぞよろしくお願いいたします



さて今回の旅日記は
 高知ご飯のお話しです


旅のご飯なのですが
うちの旦那さんときたら旅の予定をキチキチ決めるのが駄目な自由人なので 特にはお店の予約などはせずに気分でご飯屋探しに臨むことになります
なので 毎度のことながら なかなかうまくいきませんぼけー


今回は
宿泊したホテルの近くに
【ひろめ市場】という有名な市場がありまして そちらがなかなかよさそうだったので そこで晩ご飯の場所に決めました


この【ひろめ市場】は約60店舗が軒を連ねる屋内マーケットで フードコート形式になっています
好きなお店から 食べたい物や飲み物を買って来て お席で食べる感じ
鰹の藁焼きで有名な【明神丸】の 鰹の塩たたきを食べるのを 密かに楽しみにしていた私


ところがどっこい
夕食どきに ノコノコ行ってみてビックリ‼️
まあ そりゃあそりゃあ人でいっぱいガーン
ギューギューの満席


あえなく 撃沈ダウン


心あたりのお店に電話をしてみても
みんな 満席とのことガーン


ご飯難民になったぴょん子一家
あてどもなく高知の街をフラフラ


驚いたことに
人気のお店は並んで待つほど人でいっぱいで
そうでないお店はガラガラなんですよ
さすがにガラガラのお店に入るのは勇気がいるしあせる


しばらく歩いて やっと活気のあるお店に
入れるかなあと思ったら『鰹は終了しました』と言われ...(−_−;)


まさかの鰹難民えーん
なんてこったい 高知に来て鰹が食べれないなんて...


フラフラさまよい
最後に入った居酒屋さんで
ようやく念願の鰹の塩たたきを食べることができました

{E00033F1-0C58-4612-B319-F6A86B6DF40A}

ひぃー嬉しかったよお笑い泣き
美味しかったよお笑い泣き
新鮮だから塩があうのね

やっと食べれた喜びで 美味しさ百倍だったのかもしれませんが...

ほんと鰹うまし‼️


{AB9DF56D-1BAE-4B96-8D3C-8482317C3D55}

他にも 鯨、ウツボのたたき、目光の天ぷら、どろめ(イワシの稚魚)などなど
地の海の物も みんな美味しくいただきました


お店のおじちゃんたちは みな優しくて
娘にあれこれ下さったり
色々なお話しを聞かせて下さった上に
観光施設が無料になる 特別な名刺までいただいてしまい 翌日からの観光に大助かりしてしまいました音譜

どうなることかと思いましたが
よきご縁に感謝ですドキドキ



さて 鰹といえば
翌日のお昼ごはんに行ったお店がすごかった‼️


{567C28ED-3400-4CC0-8069-F795A36D6B17}
その名も【土佐たたき道場】


鰹の藁焼きを体験できるお店です


詳しいシステムも知らずに入店すると

入ったとたんに
『定食?単品?』と聞かれ
『えっとえっと 定食で』と答えるやいなや

『はい これ』と

鰹の切り身が刺さった棒を全員もたされ

『はい ここ』と

言われるがままに 鰹を藁の上に

{2D14B4BA-96F7-4400-8352-A0CE3172FD7A}
そこに おもむろに点火メラメラ


{6BDDBF3B-3FEF-4A71-BD45-A16B717FC40E}
ボッメラメラ
ひゃあ〜ガーン




{AB340507-9A91-4B20-9768-FC6144F93215}
さらにボーメラメラ、ボーメラメラ

『はい ひっくり返す』で

しばし焼いたら お兄さんへ

鰹のバトンを渡す

{78F4E423-F7A7-446C-9ECA-7BEA0506C066}

ちゃっちゃっと切ってお皿ポン


薬味は自分で自由にトッピング


{EE454DA9-4C73-4A67-8593-628D34C5CFDD}


その間に お席には定食の準備万端になっていました

{400FE28C-15B6-46AB-A81D-8EE2E10AD136}

あれよあれよと 焼きたてほやほやを
『いただきま〜す』音譜


新鮮な鰹に藁の香りが最高ラブ
私も主人も人生No.1の鰹のたたきでした



なにより
半ば強制参加の鰹の藁焼き体験が
最高に楽しゅうございましたゲラゲラ



土佐の鰹 
よい思い出がまた一つ増えましたドキドキ



本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました