調布市仙川にあったキューピーマヨネーズ
工場の跡地に2014年にできた施設
【マヨテラス】見学に行ってまいりました
約90分の見学で
マヨネーズの歴史
種類、製造工程のお話しを聞いてまいりました
《キューピーギャラリー》
マヨネーズの発祥はスペインのマヨルカ島
18世紀に世界に広まったそうです
日本に伝えられたのは180年前
当時からキューピーのデザインが使われていたんですって
マヨネーズ型のライトが可愛い
続いてこちらのマヨネーズ⁉の中に移動
《マヨドーム》
入り口がマヨネーズの口の星型で
とってもキュートなマヨドームは
450gのマヨネーズの50万倍の大きさに作られているんですって楽しすぎる〜
この中でも お講義がありました
その後は 場所を移動しつつ
工場内の製造ラインの映像などを見せてもらいました
1分間で600個ということは1秒に60個⁉の卵を割る機械の動く速さにビックリ
それにもまして 驚いたのは機械の横に立つスタッフのおばちゃま わずかな殻などの混入を見逃さないのだそうです
職人技ですねぇ〜
なんでもこの部署で働いていると
視力が良くなったりするらしいですよ素晴らしい
見学の最後は
キューピーキッチンで
オリジナルマヨネーズを作ってサラダをいただきました
その時使ったマヨネーズと
ドレッシングがお土産でした

美味しく楽しい工場見学でした
本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました










