お年玉で買ったもの〜娘のこと | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

昨日
娘が 「もらったお年玉で買い物がしたい」と言うので

よく行く駅ビルに ばあばを送った帰りに 寄りました車


好きなお店2軒をウロウロ
結局 娘が買ったのは
こちら


{BF514344-BCD4-4E25-8E67-6F146544723F}

手のひらサイズのまん丸の猫の置物(笑)

『ちぎり和紙 起き上がり福にゃんこ』ですって

まん丸起き上がり子法師ってところですね


みみこさん小さい時から
【七転び八起き】という言葉が大好きで
だから この子にしたのだそうな...


しかし お年玉でこれね...

相変わらず 独自の道をまっしぐらですな

旦那は 友達ができないんじゃない?とか 嫁のもらい手が...とか心配していますが

どうもこうもできませんからね
我が道を行ってもらうしかありませんカナヘイうさぎ


大好きな陶芸でも
先生に『みみこちゃんはフリースタイルだからなあ』と言われているそですあんぐりうさぎ

{C2560FD9-85D1-4A79-BB15-53D30FCE1C52}

【花瓶】だそうなんですけど

すでに花瓶が花って⁉どうなのそれって?
しかもパンダが乗ってるって⁉


先日作ってきたのは
お香立て

{655F4662-D893-4187-BF5B-599D9E3AB38E}

家だ!!

なんかどこかで見たことあるような
キャラクター風(笑)な絵がかいてある


お香はこの家の中に立てるらしい...

{F75A7930-1F0A-469E-90BC-D716EF1CB4B5}

屋根を外して中を見ると
ペンギン風の(笑)お香立てがありました


そちらにお香を立てて屋根をかぶせると
煙突から煙がでてくる仕組みらしい
まあ大掛かりなこと‼

ご協力いただいた先生のご苦労がしのばれますあんぐりうさぎ


今年は なんとミニチュアの【お雛様】を
作るのだそう

キャーこれには 大喜びの母カナヘイハート

実は 訳あって いえウソ たいした訳はないのですが
娘にお雛様を買ってあげていなかったのです

それを自分で作ってしまうなんて
娘らしいですな
なんとか自力で嫁にも行ってもらいましょうカナヘイうさぎ


昨年は 娘が夏休みにお友達と二人で作った作品が 色々なラッキーが重なって
都庁に展示されるという快挙がありましたっけ

個性が強すぎるのは 苦労する部分も多いでしょうが
まあ こういうことを自信にしながら
これから先の 色々な試練を乗り越えていってもらえたらなあ〜と願うばかりです


 
本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました