私は明日が仕事始めです
今年は暦の関係でなんだか あっという間のお正月だったですね

ぴょんこ一家は連日旦那、娘と3人で出歩いておりました
今日は日本一初詣客が多い
明治神宮に行ってまいりました

三ヶ日は過ぎていたものの
物凄い人出でした

なんでもこちらには
有名なパワースポットがあるとか
ならばと訪ねてみました
大鳥居を入りしばらく歩いたところ
左手に『明治神宮御苑』があります
面積83.000平方メートル
都会の真ん中とはとても思えない
樹木が生い茂り空気が澄みきった散歩道

南池
ここを歩いているだけで浄化されていくよう
しかし さらにその奥に ある井戸にパワーがみなぎる力があるのだとか
行列に並ぶこと20分ほど
『清正の井』がありました
加藤清正が掘ったとも言われているこの井戸は
富士山と皇居を結ぶ龍脈を流れる気が地表にでる『龍穴』といわれていて
昨今パワースポットとして沢山の人たちが訪れているのだそう

写真を携帯の待ち受けにすると
よいらしい
なんだか不思議
苑内でもうひとつ不思議な出来事がありまして

みみこの手に 野生の山ゲラがとまっております
実は 近くで野鳥にエサをあげていた
おじさまに 松の実を分けていただいたのですが
いとも 人懐こく娘の手にとまる様子にビックリ

今年も よい一年になりそうです
さて前後しますが
3日は千葉県の房総半島木更津にある
ホテル三日月の日帰り温泉に行ってまいりました
東京からアクアラインを通ってお気軽に行けるこちら
内房の海や羽田空港を行き来する飛行機を挑みながら入るお風呂はなかなかおつなもの

(画像はお借りしました)
水着で入るゾーンと
温泉ゾーンに別れていて 家族で楽しめます
特に私が好きなのは 露天風呂
お天気と風向きによっては
遠くに富士山が見えるんです
今回晴天だったものの 残念ながら
富士山は拝めませんでしたが
ゆったりのんびりできました
なんだかんだと 出歩いてばかりいたので
実は ちょいお疲れモードだったりしますが
今年は暖かくて
穏やかなお正月をすごすことができました
さあ お仕事頑張ります
本日もお付き合いいただきどうもありがとうございました
