ようやく夏休み | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

毎日毎日お暑い日が続いていますねI

こんな時に なぜか風邪ぎみな私です..


さて もうすぐお盆 私にも夏休みがやってきます♪

子どもらは とっくに夏休みでしたが
なんだか落ち着かなくて
特に娘は 習い事やら学校のプールやらなんやらかんやらで大忙し
先週あたりから ようやく 時間に追われることがなくなり
ほっとしていますI


学校のプールといえば
近頃(いや けっこう前からかな)学校で
水泳って ちゃんと教えてくれないんですよね~I
先生によるのかもしれませんが
息子の時代から 教えてもらったことがない...
なのに検定はあるんですよねぇ~
不思議だわ~

だから ほとんどの子はスイミングに行って
いるのかもですね


うちの娘は スイミングに行っていない
少数派
元々運動はからっきしだし 泳ぐなんて
もってのほか

さすがに このままほっておくわけにも
いかず
なんとか少しぐらいは泳げるようになってもらおうと
知り合いのお姉さん(スポーツのインストラクター)にお願いして 教えてもらうことにしました





付き添いで 久しぶりに公営プールなんぞに
行ってきました

私自身も 泳ぎは苦手...

プールサイドで ず~っと見てても
暇だったので
ウォーキング専用レーンで
おじおばさまがたに混ざって せっせと
歩いてました
後ろのおじさんがすぐに追い付いてくるので
必死で逃げて歩いているうちに 娘のレッスン終了

お陰さまで 私もいい運動ができました

娘はもうしばらく教わらないと
無理そう

まっ気長に頑張りましょI



こちらのプール ご近所に
今では 珍しい 昔ながらの駄菓子屋さんが
あります

駄菓子大好きな私たち
こちらに寄り道するのが楽しみだったりして♪



ただし
こちらの店主の おじいちゃん

うんちくがとにかく長いI

時間に余裕がある時にしか寄れない
という
けっこうハードルの高いお店です(笑)



さてさて
私の夏休みがもうすぐということで
ちょっくら旅に行ってまいりますI

ということで しばしブログも夏休みとさせていただきます

帰ってきましたら またご報告させていただきますね それではI


本日もお付き合いいただきどうもありがとうございましたおじぎ