雨の麻布十番をお散歩しております
この日のランチは
地元で大人気のベーカリー
『ポワンタージュ』さんでいただきました

入ったのがランチタイムの少し前だったので
お席はありましたが
それから あれよあれよとあっという間に
満席になっちゃいました
ランチタイムになり いただいたのは

『ワンディッシュプレート』

『スープ キッシュプレート』

パンの盛り合わせ 二人分
みんな美味しかったのですが
なかでも クロワッサンは格別でしたねえ

私たちが食事中も
雨の中ひっきりなくお客さんがパンを買いにくる人気ぶり
私たちも こちらで一番人気の『ミルクフランス』や『クロワッサン』などを
お土産にいたしました

さて 食後は
この近辺に沢山ある 坂道散策など


それぞれ名前のついた坂道が
そこかしこにいっぱい 坂道銀座みたい

こちらの『暗闇坂』は
名前のとおり 江戸時代 木がうっそうと
繁り昼なお暗かったことからこの名がついたそうです

今の暗闇坂

しばらく歩くと コロッケの専門店
『楽万コロッケ』がありました

化学調味料を一切使わない無添加の
コロッケ
ソースは使わず羅臼の昆布塩でいただくそう

和牛たっぷり特上コロッケを
晩御飯にいただきましたが
とても美味しゅうございました
ここから 再び麻布十番駅方面に
商店街を歩いていきます

真っ白でなめらかな更科粉を使って打つ
江戸前そばが食べられる有名店
『総本更科堀井』
前には 黒塗りの車が何台も...

さて 次に立ち寄ったのは
『しろいくろ』さん

丹波の黒豆を使った御菓子やお茶を
おいているお店です

黒豆塩大福

黒豆塩ロールケーキ

お上品な(大きさも)お味でございました
それから もう一軒 行きたかった
パン屋さんがありました

『モンタボー』さん
こちらで評判の牛乳パンを
どうしても食べてみたかったんです
想像以上に大きくて 見るからに
美味しそうでした

しかしながら
その牛乳パン 帰宅後 うちのワンコに
食べられてしまうという惨事に見舞われ
結局 食べれることができませんでした

もう ほんとガッカリ 麻布十番なんて
まず行きませんからね

気を取り直して
予約をして買ってきた
浪花家総本店のたい焼きを
子どもたちといただきました
オーブンでチンしたら
焼きたてにはかなわないでしょうが
パリパリの皮と上品な餡とのバランスも
最高
そういえば たい焼きを焼いているご主人の笑顔も印象的でしたねえ~
これは 人気のわけです

麻布十番というと 芸能人御用達のお店も
多くて
なんだか敷居もお値段も高~いイメージでしたが
意外にも 庶民的なお店も多いし
お店の方も みなさん感じのよい方ばかり
でした

行ってみないとわからないものですねえ~
好きな街がまた増えちゃいました

あらあら
長くなっちゃいましたね

本日もお付き合いいただき ほんとうにどうもありがとうございました
