『やっつけひな祭り』今年も終了 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

今日から3月なんですねえ

でも外は冷たい雨((>д<))
暖かい春が待ち遠しいです

さて
相変わらず のろまで不器用な私
いつも時間に追われてハーハーゼェーゼェー
凹む

頑張ってるつもりでも 事が全然うまく進まず
そのうち疲れてどーでもよくなっちゃうのよね寝ながらTV

なんでもチャッチャと片付けてる人って
尊敬しちゃいます

ぼんやり してるとイベントは次から次と
やってきちゃうし

今年も気がつけば あと3日でひな祭りQueenly
昨日 晩ごはんのお買い物中に気がついた
(たいていのイベントは当日か前日に気がつく)


当然 雛人形なんて出してない...

ウソ 実は雛人形すら持ってない娘...(笑)

雛人形ど~しよ~と思ってるうちに
もうすぐ10年(笑)
いつも気がつくと ひな祭りなんですもん イヒヒ


実は私も 雛人形は持っていませんでした
経済的な事情からなんですけどね(今の私みたいなぐーたらな理由じゃなくて)
私は別になんとも思ってなかったのですが
母は気にしていたのかもしれませんね

私の小さい頃は 毎年 ちらし寿司で
雛人形を作ってくれていて
すごく嬉しかったものです


なのでそれだけは 私も真似して
ちらし寿司雛を作っています

手先が器用で
いつも丁寧で可愛らしいお雛様を
作ってくれていた母

それにひきかえ
私は雑で不器用...


昨夜しか作るチャンスはないし
大慌てで あるもんで作りましたよ




かっかっか あはは
やっつけ雛完成

焦げた薄焼き卵は 模様のつもりおい

左にチラッと写っているのは
山盛りに積み上げたチビハンバーグ
ハクション大魔王のハンバーグを
イメージしてみました(笑)
誰もわかってくれませんでしたが(笑)

もう 毎度のことながら
バッタバタ
ふーっやれやれあせる
今年もひな祭り なんとか無事(?)終了グッド


本日もお付き合いどうもありがとうございましたおじぎ