欲しかった本を確保しました!

本屋さんに取り置き状態です。

 

長らく絶版でしたが、復刊ドットコムで復刊されたことを知り、注文しようとしましたが品切れ!

かなりの人気本のようです。

ガックリ_| ̄|○していたのですが、hontoで確認するとジュンク堂に在庫が有り、取り置き依頼をしました!

 

☆『神と人のはざまで生きる 近代都市の女性巫者』

 

 

東京大学出版会 2009年5月22日 アンヌ・ブッシイ ¥3960(税込)

 

担当編集者のレビューの一部をコピペ。

・・・狐の神さま「白高(シラタカ)」をはじめとする個性豊かな神々と共に生きる人生、戦前から戦後にかけての激動の時代における庶民の暮らし、障害を持った女性が生きる道としてオダイ(巫者)となってゆくライフヒストリー。当のオダイであった中井シゲノさんの語りを中心につづられてゆきますので、とても読みやすいと思います。

 

霊能者であるオダイ・中井シゲノさんについて書かれた本です。

同じオダイである砂澤たまゑさんは有名ですが、その砂澤さんについて書かれた本に中井さんの事も出てきます!

ご存知の方も結構おられるはず!

 

 

絶版だった中井シゲノさんについて書かれた本、今が入手のチャンスです!

以前、砂澤さんの「霊能一代」は中古で8万円で出てました!

今、某所で7万7千円で出てますが・・・

『神と人のはざまで生きる』も再びいつ絶版になるか分かりません!

興味ある方は、万単位の本になる前に是非!

 

出版社が東京大学出版会とは驚きです!

最高学府が霊能者を認めた感じ!

それと、中井シゲノさんって大阪・天王寺の安居天神の境内の一角を借りて活動していたそうです!

安居天神って真田幸村戦死の地という神社でしょ!

これまた驚き!

毎年、向かいにある一心寺にお参りしてるもので!

安居天神に行って、オダイ中井シゲノさんについて聞いてみたい気が・・・