白内障手術⑨  完結? | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

術後三か月検診。

視力検査後、瞳孔を開く目薬入れられ、眼底検査。

特に問題無しだそうで。

 

・目薬点眼は終了。残った目薬はすべて破棄してくださいだって

・次回は3か月後に再度瞳孔開きましょうね。。。

 

で、終わりそうだったので。

 

「あのー、白内障手術後、緑内障の治療を始めるんじゃなかったでしたっけ。。。。」

 

しばらくの沈黙のあと(その間平静を装い、ディスプレイ上のカルテを追っかけるお医者さん)。

 

「あーじゃあ、二か月後に視野検査からしましょうかね」

 

 

おいおいwww

 

 

ということで、白内障手術は取り敢えず(三か月検診はあるけれど)無事完了。

 

思い切ってやってよかったです。

 

○ 眼鏡必須の生活から(部分的でも)解放された。

○ (眼鏡を掛けてだけど)遠くもはっきりくっきり見えるようになった。カメラに例えると、大口径のPROレンズに替えて、明るくなって解像度が上がった、的なwww

 

ちなみに瞳孔開く目薬入れて気づいたこと。

手術前に眼底検査やるときって、瞳孔開くとともに明るく(眩しく)なるとともに、解像度が落ちる(スマホの文字が見えなくなる)状態だったんだけど。

今回は、眩しいのは変わらないんだけど、手元見るとスマホの文字は普通に見えてて。

想像するに、解像しなくなってたのは、例えると濃霧の中をハイビームで走る、みたいなもの?もやもやに乱反射してちゃ、そりゃ見えんわな、ってことじゃないかな。

 

ということで、白内障手術編完結、次回からは緑内障治療編開始かな。