2024新春遠征旅その3 最後でちょっと乗り鉄っぽく | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

三日目。

 

昼に中原で散髪予定なので、遠出の予定は入れずに。

 

昨日朝見送った、横浜市中央卸売市場での朝飯にチャレンジです。

ちなみにGoogleMapさんでは、竹屋食堂は市場周辺で3か所出てきます。外からアクセスしやすい2か所は嘘の場所なので注意。

7時過ぎに到着。おまかせ丼を注文。昨日はトモサンカクが口の中で溶けて、今日はマグロが口の中で溶けました\(^o^)/

 

まだ、朝も早いので、海沿い橋を渡って国際大通へ。カハラホテルとかパシフィコ横浜ノースとか、知らない建物がバンバン建ってて。MMも20年前とか建物スカスカだったのに、知らない商業施設が沢山増えてるし、なにより、タワマンだらけ。なんかめっちゃ住宅地になっとるやん。

 

明後日の会場、ぴあアリーナMMを下見(土日は海老中がなんかやるらしく、物販列とかの設営してた)したりして、一度ホテルへ戻り。

 

9時半頃に再度出撃。奥様のご要望にしたがい、高島屋地下入口に久々の開店前行列ww。開店と同時に走って、鎌倉紅谷へ。20番手くらいで、くるみっこ系列のお菓子を購入。

ハーバーも買って取り敢えずお土産はゲット完了。

 

お昼から中原に出向いて、髪を切って。

 

① 横浜駅 ⇒ 武蔵小杉駅

② 武蔵小杉駅 ⇒ 武蔵中原駅

 

昔住んでたあたりをぶらぶらしながら新城へ。

開店前の遠州で、一言予約を入れて。開店まで90分。

昼飯兼ねてドトールで

時間を潰し16時。いざ遠州へwww

喰った喰った、やっぱここは美味いわ、あっという間の60分www

 

あとは帰るだけ。

③ 武蔵新城駅 ⇒ 武蔵小杉駅

小杉で路線図みてたら、「あー、新横浜線乗っちゃうか」と思い立って、

 

④ 武蔵小杉駅 ⇒ 西谷駅

 

東急新横浜線と相鉄新横浜線、これにて完乗\(^o^)/

 

⑤ 西谷駅 ⇒ 横浜駅