新たな島へ | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

7月にソラシドがセールやってて、福岡沖縄片道¥5000ぽっきり、というのがあったので、10月末にWeekday3泊予定で飛行機だけおさえて。

(往き福岡1320⇒那覇1500、還り那覇1050⇒福岡1235 という、殆どナカ2日間しか使えない便ではありますが)

 

宮古島には春にも行ったし、今回は沖縄本島北部(ヤンバルの森?)を探鳥すっかなとか思ってたんだけど。

 

今月になって

 

そうだ、石垣島へ行こう!!

 

特に根拠はありませんです。

突然思い立ったんで、鳥見のベストシーズンではない(いつもの事)、けどね。。

 

那覇<>石垣島の便探したら、最初は

 

那覇1715⇒石垣1815

石垣0805⇒那覇0905

 

ってのがあって、「これで丸々二日間石垣島に居られるなぁ」と思ってんだけど。

 

次にレンタカー探したら、何処のレンタカーも営業時間が「8時から19時まで」。。。。。ちょっとまてそれじゃ、朝、レンタカー返せんじゃん。。。。

 

どうにも良い手が無くて。

 

那覇1715⇒石垣1815

石垣1850⇒那覇1950

 

帰福前日夜に那覇に移動して、そこで一泊、というスケジュールになってしまいました。

 

直前でANAだったんで、ちゃんとした金額払うことに。。。

(あとで、福岡⇒石垣島直行便の存在を知ることとなり、直行便よりは高い金払う事にはなったけど、まあ、これから何回か行く下調べと思って、今回はこのままの予定で。。。。)

 

シーズンオフとはいえ、探鳥地はたくさんあるみたいなのですが、如何せん様子がさっぱり。

 

なので、ネイチャーガイドをお願いすることに。

初日のナイトツアーと二日目のデーツアーをお願いしました。

 

ナイトツアーでは夜間撮影があるということで、なるべく明るいレンズが必要なので、久しぶりに、40-150f2.8を持って行くことに。当然150-400も持って行く。初めて150-400を持ち出すのにどのバッグを使うか。当然機内持ち込みするんだけど、ソラシドもANAも10Kg制限なので、その中に納まるか、ちょっと心配(ダメだったら、一部を奥さんに持ってもらわんとあかん)

 

ということで、だいたい、必要な手配は終了。

あとは

・天気(台風は論外、雨もやめてね)

・飯処(移動時間とかも結構微妙で)

かな。