徒然に | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

日曜日のタマスタに行ってきました。

朝方が、東よかの潮位が6m超えってのもあったのと、タマスタ筑後がウエスタン最終戦ということだったので。

 

もしかしたら、この日にウエスタン優勝が見れるかも、とか一瞬思ってたけど、それは前々日に小久保の胴上げがおわってしまい。。。。

 

話それるけど、東よか行った後に、ちょいと昼飯を次郎長で食べてたら、タマスタ周辺の駐車場いっぱいになっちって。川の駅に停めて歩くってのは以前死ぬ思いをしたので、そんなことするくらいなら試合観ずに帰るわ。。。。

で、ちょいと考えて、隣の瀬高駅の駐車場に車停めて、JRで船小屋まで来る、って事に。所謂、ぱーくあんどらいど、って奴www。

駅からならタマスタまでちょいだし。我ながらGOOD IDEA!! 30分遅れで試合観戦開始でした。

 

 

今日の相手は中日戦。

ホークス先制して、テンポよくゲーム進んで。

途中で、大野奨太が代打で出てきて、結構拍手浴びてて。。。

で、八回裏に、ピッチャー谷元が出て来たところで、「あれ、谷元って今季で現役引退じゃなかったっけ?もしかして、最終登板なんじゃない?」とか気付いて。

谷元って、日ハムからトレード移籍でちょうど19年春のキャンプ観に行った時に、北谷で谷元の追っかけさん(日ハムからのファンで中日キャンプまで追っかけてきた)と話をしたんで、それから気になるようになって。

余談だけど、その年のルーキーに根尾がいて、kろえまた二軍キャンプ地の読谷まで観に行ったのも19年春。谷元が辞める年にその根尾が野手から投手でひとり立ちしたってのもなんか感じるものがあって。。。

 

谷元、8回のマウンドを無失点で終え、最後は見逃し三振を奪ってガッツポーズでベンチに引き上げてくる。思わずあたしも大きく手を叩いていました。

9回、福田永将がセカンドゴロで帰ってくるとまた大きな拍手が。

ああ、福田も引退だった、そういえば大野奨太も引退だったわそりゃ拍手がわくわね。

 

ゲームが終わると、中日ご一行は、引退の三選手を前にして記念撮影。

そのあと、谷元はぽんちゃんの元へ行き、固い握手&記念撮影。同い年だし、同じ社会人出身、同じパリーグで戦った仲だったわね。

 

せて、ウエスタン最終戦ということで、終わってから小久保が挨拶。ファーム日本選手権があるので応援してほしい、と。もちろん、宮崎には行く予定でチケットも宿も押さえてますよ。。。

 

イースタンはたしか楽天が優勝してた筈、これはCS前哨戦やな、とかおもってツイッターを見ていたら、え?イースタン優勝は巨人なの?え?

 

なんと巨人、同日のイースタン最終戦を勝って、ゲーム差無し勝率上回って楽天をうっちゃったらしい!!

 

ということで、宮崎のファーム日本選手権は、2020年ニホンシリーズ以来の、ホークス巨人戦となりました。

 

ちょうど、この日は夕方からの東京ドーム巨人ヤクルト戦でマッチ松田宣浩が引退試合引退セレモニーをやってて。

巨人は好きじゃないし、マッチの引退セレモニーで、ばかみたいに「熱男~」とか叫んでる巨人ファンは軽すぎてもっと反吐が出る(一年しか巨人に居なかったし一軍出場僅かだし、全然活躍してないし、お前ら殆どマッチのプレーとかみてないやんか。。。)のだけれど。

 

そんな殆ど一軍で役に立たなかったマッチに対して、(Bクラス確定したとはいえ)、わざわざスタメン三塁手で起用してあまつさえ5回終わるまで引っ込めずに使って、さらに引退セレモニーまでしてくれる、そこは、ホント読売巨人軍に感謝、感謝、ただただ感謝しか無かったです。

 

まあ、一軍では活躍しなかったけれど、引退表明した翌日9/30のイースタンの試合で、タイムリーヒットを打ち二軍の勝利に貢献した、そのことがまさにイースタン優勝に繋がったってのは、これまたちょっと、嬉しかったなぁ。

 

で、明日、宮崎でのファーム日本選手権、先発投手が発表されていて。

 

巨人は今年のルーキー育成一位が先発してくるらしいんだけど。

うちの先発は唯斗丸www  はあ、ガチですかそうですか。。。。

まあ、一昨年は藤浪晋太郎とかも投げてるしな。。。。

 

ってえと、巨人もマッチが出てきたりせんかなワンチャン無いかなwww(ないっしょwww

 

でもね。来週月曜日、KBCテレビのアサデスにマッチ松田宣浩ゲスト生出演なのよ(ちなみに翌火曜日は内川聖一ゲスト生出演という)、土曜日に宮崎によってからとか(シツコイww)

 

そのワンチャンにかけて、あしたはマッチのユニ着てタオル持って行きますわwww

 

内川聖一の名前が出たので。

内川にしろ松田にしろ、ホークスでの最後がタマスタで、しかなかった、ってのはほんとホークス評価下がるよねぇ。二人とも功労者だよ、それに対して、構想外だったとはいえ、ひどい仕打ち。。。

 

なんか、起訴されんかった山川をホークスとるとか噂がまたぞろ出ていて。

もし、そんなことになったら、ホークス推し、もうやめるよホント。

がっかりさせんといてほしい。

 

 

あー、ちなみに、サンマリンスタジアム宮崎は今度が二回目。

最初は、18年2月。巨人とホークスのOB戦。あの時は辞めたてホヤホヤの選手ならべた巨人に大敗。

明日の相手も巨人だわこれはリベンジマッチだな。勝つばいっ!!

 

ということで、だらだら駄文書いたけど、明日朝6時半出の前に書いときたかったので(4時間寝れるかな。。。)