◎ その2:帯広初上陸(8/7) | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

一週間前から天気を気にしてる。雨は降らなさそうだけど、最低気温が17度とかいってて何を着ていけばいいか悩む悩む(結局パーカーひとつ持っていく事に)。
当日は5時自宅出発、車で羽田に。松山行ったときの経験生きてるwww カツサンド買ってさっさと北ラウンジ入ってごはんたいむ。

さて、松山行きと同じく、502からバスに乗って飛行機へ。AirDOの737は、北海道ローカル行きではおなじみww. 0710発0845着。ツイッタで聞いてたとおり、朝の雨の名残で帯広空港の滑走路面は濡れてる。駅前の電光掲示「只今の気温、14℃」ワロタ

市内へのシャトルバスは発着の便に合わせてしかないため、空港散策も無しで、急いでバスに乗る。が、なんとでかいバスは貸切状態。同じ飛行機で来た人たちたくさんいたのに、、、と思ったが、よく見るとみんな車。ここら辺は交通の便も悪いので、観光客もレンタカーなんだと思った。そういえば、しずくちゃんもレンタカーとか言ってたな(大阪往復だから、千歳空港<>帯広往復で使わざるを得ないらしいが)。


40分くらいバスに揺られ、帯広駅周辺到着。JALホテル前通過したら、ホテル横付けバス2台、フロントガラスに「福岡ソフトバンクホークス・・・」おー、ここが球団宿舎かwww

ホテルはまあ、普通。なんか個人経営って感じしなくもないwww  荷物預けて駅に。あ、JALホテル行ってみよう、あ、サインもらえるかもしれんマッキー持ってきてないどっか売ってないかい駅ビル駆け回り、100均で買って駆けつける。奥さんは先行しててメールで、バスに乗車中と煽ってくる、到着するともうバス出発寸前で、一応定位置の秋山監督だけしっかり見れた(^^;/


駅ビル二階のインフォメーション兼物産売り場でいろいろ見る。午前中は動物園行こうかなと思ってたけど、10時過ぎたし今日はパスしよう。で、街中にGO!
しずくちゃんから、「六花亭のサクサクパイ」「柳月」「クランベリー」薦められてたんで、まずは六花亭本店へ。ちょうど10時半だったので、二階の喫茶室 へ。
・サクサクパイ
・ホットケーキ
・六花氷


ぴょんのブログ

サクサクパイは賞味期限3時間でここでしか食べられないので、いただきました。うまい。ホットケーキは奥さんが。


で、六花氷。


ぴょんのブログ


普通の氷じゃなくて、牛乳と練乳を凍らせて削ったもの+抹茶シロップ+つぶ餡 はもうこれはカキ氷じゃなかったな絶品でした。

いろいろ本店ならではのお菓子たくさんで、取り敢えず、自分用と会社用に霜だたみを30個買う。お中元を贈ろう住所調べて、ゲーム終わったらもう一度注文に来よう。

11時過ぎて、向かいのふじまる百貨店へ。デパートは行かなきゃね。食器売り場必須、地下もいかんとね。玄関前で縁日やってて(帯広市内は七夕のお祭りでした)、帯広ビールの玄人を飲む、旨し。


ぴょんのブログ

食器箸置きを見てデパ地下へ。
球場で食べるお弁当を買わなきゃ。いろいろ迷って、豚丼もパスして中華丼みたいなものにしました、出来立てで凄くおいしそうだったんで。(これが後に、帯広ローカルグルメだった事が判明)
お祭りの中、一回ホテルにもどり、霜だたみを置いて、タクシーで帯広の森野球場へ。
超渋滞の中、運ちゃん裏道選び、ゲート横付け12時半。
天気は良くなってて、駅前で21度まで上がってます。日焼け止めいるかな???