○公開:2010年
○制作:日本
○出演:松たか子、木村佳乃、岡田将生 他
○感想:![]()
![]()
![]()
あらすじ![]()
ある中学校の1年B組の教室。
雑然とした終業式後のホームルームで担任の森口悠子が静かに語りだす。
「私の娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなく、このクラスの生徒に殺されたのです。」
この衝撃的な担任の告白に、騒がしかった生徒たちは静まり返っていく…。
感想![]()
上映当時に映画館で観て、帰りに本屋に行って原作を購入して一気読み。
当時はストーリーの見事さに衝撃を受けた。
今回もう一度見てみたけど、なんとも言えない後味の悪さが残った。
未成年と言うだけで守られ、罪の意識の欠片もない修哉と直樹。
犯罪者ルナシーに憧れる美月。
いじめを楽しむ1年B組の生徒たち。
自分で思考することなく、森口に良いようにコントロールされてるウェルテル。
我が子の事しか考えられない直樹の母親。
出産でキャリアがストップした代償として、自分の才能を子どもに押し付け、挙げ句の果てに我が子を捨てた修哉の母親。
それぞれの結末。
自業自得と言えばそれまでか。
うーん。
それにしても嫌な終わり方。
淡々とした映像と松たか子の演技が後味の悪さを引き立てる。
この映画見た後、しばらく牛乳飲めんかった…。














