平昌で高梨沙羅ちゃんと同じ場所に立つ! | 晴れのち曇り時々雨

晴れのち曇り時々雨

日々の出来事、王子さまたちのこと、韓国旅行のレポ、イベントレポなど気ままに書いています。

韓国観光公社のご当地シャトルで平昌・江陵へ
 
 
平昌冬季オリンピックのジャンプ会場にやって来ました音譜
 
{BCFBF6F2-D7E9-4AC8-BA6A-9E392B9B238F}
 
{7CE6C442-083E-42E7-9834-7D219CA42A66}
 
モノレールに乗ってジャンプ台の所に上がって行きます
{E2FEF7BF-DB6A-4E75-8211-A9F7116D568E}
 
ジャンプ台に上がれるのはこの時は今年いっぱい(2016年)って
言ってたけど、どうなのかなぁ?
{766962E4-60B6-4698-A23B-E7DC777633A2}
 
{F2B72564-6355-4A74-8882-1533148FF90C}
 
モノレールを降りたら今度はエレベーターで一番上へ
 
建物の外に出たら足元スケスケ〜目
高所恐怖症の人はここ歩けないって言ってましたあせる
わたしは高い所平気なので大丈夫!ピース!
随分昔ですが、北海道旅行で大倉山のジャンプ台にも行きましたよイェイ! 
 
{8CFC4972-D1F7-4E40-9775-D6482ED3AF61}
 
すっごーーーい!
見晴らしいい~~
でもここから飛ぶんだと思ったら
こ、怖い~~ゲロー
斜度30度くらいかな?目
45度で垂直に感じるらしいから
{1FEB54FD-3AB7-4453-9B7C-F025E4EFFEC3}

 この機械でレールの上の除雪するらしい
{80E811DA-683C-429F-89BE-9546185F26C6}
 
{82373D5A-EB5C-4AC8-ADCC-A98A9F31D1B5}
 
{0060BD5C-0483-4859-A1B3-7000380AA90B}
 
 
折しも昨日ここで
ワールドカップが行われて、
image
 
高梨沙羅ちゃんが優勝日の丸
通算53勝目を挙げました!
{3B71D95C-1581-4E05-8379-81F6708FA5DC}
 
{DE64BD34-7C86-4848-830E-D19274265313}
 
{79A0F24D-4C1F-4D86-B3E2-CC45FF9BAC2F}
 
{BD48B8F2-90EB-4620-ABD7-10C6D8F6E449}
 
{204F5AA3-0C1C-4194-83B0-9008D2B3B1FE}
 
沙羅ちゃん、優勝おめでとう~~ぱちぱち
2位は2回めに最長不倒111mを飛んだ伊藤有希さんでしたぱちぱち
日本選手の今後の活躍がますます楽しみですね音譜
 
{23C6174C-C493-440B-9CBE-3AC47DE74E37}
 
選手たちが待機してたとこ、
エレベーター降りてすぐの所だわ目
{790742CB-8128-409C-A4D4-406B1472AAC3}
 
ジャンプ台と反対側からはこんな景色が広がっていました
image
 
image
 
平昌冬期オリンピックに向けて工事が進んでいるようです
image
 
アルペンリゾートにはプール、近くにはゴルフ場もあって、
年間を通じて楽しめるようです
image
 
 
平昌冬期オリンピックの開催日程は2018年2月9日〜25日まで
 
日本選手の応援に行ってみたいですね~日の丸つながるうさぎ日の丸