〜あるがまま〜


我儘(ワガママ)の語源


でもある、

[あるがまま]✨




コレを生きている人の


相手への

察知能力が高いのが


タロウ🐾でね🌈




私達、夫婦は


この

タロウ🐾の能力を尊敬しながら



『さすが! 犬だね‼️』

と、


私達も

その能力を失わない様に



目指しながら

生きて来た気がするんだ✨🌈



お互いの

《あるがままな状態》が解ると


離れていても

行動が自然と


リンクして来る✨




何の連絡をしていなくても

帰るタイミングに自然と必要な準備が出来たり、



ふと…

選んでいたモノが


相手が必要なモノだったり✨



タロウ🐾が亡くなるタイミングに


自然と整って行った

タロウの祭壇✨




これも、


ふと…

行動したくなる自分を優先して



余計な思考に

振り回されそうになる【恐怖】に


打ち勝ったから✨





…実はね、


あの、北海道旅行の時も✈️



『タロウが、この瞬間に死んでしまうんじゃないか…』


と、

怖がる自分も居たんだ。






でも、

大丈夫✨だからこそ

深刻にならず、



最初に湧いて来た

自分の


『ふと…』

と、

想う直感を信じて



行動を実行させてみたの✨





そしたら…やっぱり♡


心配なんて必要無いくらい

元気で、生きてくれて✨



更に

タロウ🐾が息を引き取った後の

身代わりになる



[エジプトウサギ]🐇


からの

【宇宙ウサギ】🐰✨



にも、

出逢わせてくれたの🌈✨










自分の

あるがままを


受け入れ続ける✨



それを教え

習慣化するまで訓練させてくれた

のが、



タロウ🐾という犬の

人生でした✨🌈