さてさて✨
先日、
5年の時を経て
初対面でお会いした、
羊毛作家の映さん♡
彼女と2時間、
立ち話をして
印象的だった話題が、
『自分は、ずっと[仕事が嫌い]な人間だと思って生きて来た…のだけれど、
実は【人から使われるのが嫌い】な人間なんだ‼️!(◎_◎;)
と、氣付いたら✨
嫌なコトも《未来への道のり》なんだと解って、取り組める様になったの!
その結果が、この[Karabaファミリー]なの♡』
…という
仕事や人生への、視点💖✨
あまりにも、立ち話が長過ぎて…
作り途中だった猫に↓怒られたけど😅
帰ってから、
ピクミン仲間の友達とも
彼女の【視点】の素晴らしさで
盛り上がりました
↓↓↓↓↓↓↓
ピクミンまでの経緯はコチラ↑笑♡
…と、
話が外れましたが😅
最近の世間は、
(以前にも少し書いたけれど)
【目的】と
[手段]を
履き違えて、しまいがちな流れ
本来の流れは、
自己発生的に
〇〇出来る様に成りたい!
という
【目的】が現れて、
それを叶える為の
[手段]を探し、
自分の【目的】に、
その[手段]が合うか?
…と、
体感しながら
自分の
【経験値】
を上げて✨
【目的】に、
自分自身を、近付けて行く
…だけど、
今の情報社会は、
【目的】が
まだ目覚めていないうちに、
[手段]である《情報》を、山の様に浴びるので…
【目的】と[手段]を
履き違えてしまいやすくなる…( ̄▽ ̄;)
ちなみに♪
【運動不足解消】が目的だった私には
歩数計の様な[ピクミンブルーム]という手段はピッタリだったの♡笑
そして、意外にも
自宅で引きこもりながら家事や仕事をしているだけなのに、2,000歩も動いていた事実が発覚‼️
解ると[自分への評価]も変わるよね
…と♡笑
話が、
外れまくりの様に見えますが、
私の中では
これも、
人生の[経験値]をUPさせる
流れの中の1つ✨
【運動不足】な自分に氣付いた瞬間↓…
お陰で
楽しい毎日を積んでおります