この間ね、
[鳥タイプ・愛chan♪]が
こんな本を購入したらしく、
写真を送って来てくれてね。
届いたタイミングと
ご両親との思い出と
が、
シンクロした♡
という話や、
読み進めて行くうちに
様々な氣付きがあった✨
という様な
話をしてくれたのね。
『針の目』を抜ける
って、言葉は
最近、
様々なところでよく聞くけれど、
言葉は知ってはいるけれど…
言葉を知っているからこそ!
無闇な状態で
(ノリで⁈)
針の穴を目指そうとして…
みんな、
一喜一憂してしまっているのではないか
⁉️( ̄▽ ̄;)
と、感じていてね

以前、
私の【公開鑑定】を↑
解読しながら思い出したのだけど
誰かの言葉って、
その誰かの脳で想像した景色を
経験を元にして、言葉にしてくれた
比喩
なんだよね。
雲とか星とかを見た時に
人それぞれ、
想像するモノが違う様な感覚♡
↑ ハムスター🐹に見えた雲♡
だから
私達は、
自分が使っている言葉と
自分の経験とを照らし合わせながら
自分自身が納得する様に
【通訳・解読】
してあげなくては
ならない。
みんな、
育って来た環境も
年代も、地域も違う人間だからね。
↑ 鳳凰✨
…だけど、
悩んでしまっている人は
この、比喩を
実生活まで結び付けずに、
なんとなく、フワッと
『針の目を抜けてみたい‼️』
という方向の想像だけで
止めてしまっているから
『私、…抜けれないカモ
』

『楽しかったから✨抜けられる♡』
…と、
一喜一憂
してしまっているのでは?( ̄▽ ̄;)
と、感じてね。
例えば、
針の目
という言葉の比喩を
体感まで落とし込んでみると…
お裁縫をする時、
糸を針の穴に通す時の
自分自身の集中力
だと想像すると
フワッと、はしてないよね。
そして、何故?
針に糸を通す
のか⁇
を想像すると…
その目的は、
何か
《作りたいもの》
があるから✨
これが、望み
だと思うんだよね♡
…ということは、
針の穴に糸を通す様な意識や集中力で
叶えたい《目的》は何だろう?
を、
考えるの方が、先なのでは?
って、解読できる。
で、
期限は2023年
と、決まっているのなら
『その時期までに集中して、
解決しておきたいコトってなんだろう?』
と、
範囲を絞ることで
目的も明確になって来るはず✨
そして
目的が明確になって、初めて
その目的に向かって
『頑張ってみよう♡』
と、
意識を集中することが出来る
のではないかと💖
(人生はその先も続くのだから[2023年と決めない]コトも♡ それぞれの選択✨)
様々な《情報》が
飛び交う世の中ではあるけれど
自分自身が理解できる様に
自分自身に、
寄り添ってあげる♡
だけで
情報も、素晴らしい宝になるはず💖
だからこそ
今の時代は、
解った人からどんどん進化していく時代
なんだろうな✨