さて、
全く花鳥風月のタイプとは関係が無いのですが、
たまたま、テレビ欄を観ていたら
《めぞん一刻》の再放送が始まる
というコトを知ってね
普段は
ほとんどアニメを観ないのだけど、
30年ぶりに観たら
あの頃と見え方や感じ方が違うのカナ?
…と、想って
予約して
観てみたんだよね(笑)
そしたら‼️
あぁ✨
管理人さん(音無響子)って
男性陣の
夢であり、理想の女性像であり
まだ童心がある…からこその【憧れ】
なんだなぁ♡と
…そして、
女性達は
大人になって
恋愛を経て
生活を味わう様になる頃、
『現実は、そうは出来ないのよ‼️』
と、気付き
怒ったり、哀しんだりして
【悩み】になってしまっているんだな…
と。
そして、
歌詞の中の
精神の整え方を読みながら…
男性陣の憧れ、
【管理人さん】に該当する芸能人が
創造物としてメディアで創られた
井川遥(花タイプ)
石田ゆり子(風タイプ)
あたりなのかなぁ…
と💖笑
でね、
結局は、
花鳥風月タイプや
容姿・行動に関係無く、
哀しみを前向きに乗り越えて行ける
《精神的な強さ》に
男性陣は
女性的な魅力を感じて
いるんだろうな✨
と♡
この
雑多な環境に居ながらも
どんな時も
日々、感じる
喜怒哀楽を受け留めて
自分の心地良さに
戻って来られる強さ✨
容姿・行動だけではない
そんな
溢れ出る《精神性》に
男性陣は
メロメロになっていたんだ💖笑
…そんなコトを
30年ぶりに観たアニメで
当時の
男子達の反応を思い出しながら…
そして、今も続く
女子達の悩みを思い出しながら…♡
感じました(笑)