久しぶりに学生時代の友達と
話をしていたら
…そういえば彼女も
両親を幼い頃に両親を亡くし
年の離れた兄と共に
親戚の家で育てられていた【花タイプ】さん
育ててくれていた親戚も
病気がちだった為
学生の頃から
みんなの世間話には入らず
【卒業してから どう生きるか?】
そんな彼女のこころざしと
親との気軽な日常会話の経験が少ない
彼女の不安定さを
感じていたのを思い出した。
この記事を書いた後の
彼女との会話。
単純に ヘアスタイルについての会話だったのだけど
クセ毛 ひとつにも
彼女が一緒に過ごす事の出来なかった
ご両親の細胞が宿っていると思うと
今まで以上に より丁寧に
似合うスタイルをお伝えしなくては!
…という気持ちが湧いてきた
【花タイプ】の人って
調和をしていないスタイリングだと
人よりも
【苦労をしてそう】
…と 見えてしまう人
だからこそ
今までの経験を糧に
調和を手に入れて
花タイプの魅力で生きて欲しい✨
産まれで来る確率も
【女の子だったから産まれて来れた】
と言われるくらい
女の子だからこそ 与えられた命✨
その要素がより強いタイプだからこそ
産まれた環境にも耐えられる強さも
兼ね備えているのだと思う
魂の強さ って
【人生そのもの】なんだろうな✨