いつも有難う御座います✨

アドバイザー🌕朋子ですウサギ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



NHKのあさイチ
『西日本豪雨“被災地の再建 いま必要なこと”』
を見ながら 思い出した事…


私の祖父も
阪神淡路大震災を経験して
地域や自宅の再建に追われていた日々が ひと段落した半年後

初めて自分の現実に気付き
気持ちが落ち
そこから 亡くなるまで10年間
寝たきり生活になりました


 先祖から引き継いだ土地が使い物にならなくなってしまった…
 戦後から築き上げて来たモノが無くなってしまった…


初めて、男性の心の弱さを知りました


体力も行動力もあって
地域のコミュニティの先頭にも立って活動的だった 祖父


戦後から 未来に向かって築き上げて来たモノを失った時、
こんなにも 男性は弱いのか…と知りました



どうぞ皆さん
たくさんのモノを抱え込み過ぎず

今の自分を大切にして欲しい


先祖への想い✨
地域への想い✨
支えたい家族への想い✨
過去や未来への自分への想い✨


様々な想いがあるとは思いますが

先ずは 
今の自分を優先して生きて欲しい


その軸を大切にしながら
他人とは 出来るだけ比べず
自分の中で出来る範囲のコトを一つ一つしていく事の方が

遠回りの様で
近道になる事もあります


今は 自分優先でも良いんです

必ず明るい未来はやって来ます恋の矢


今日もありがとうございます手紙
 
アドバイザー🌙朋子でしたウサギ