よろづやRanの新たな挑戦
軽トラ積載の秘密基地をDIY part11.1
この話は
アウトドアとDIYが好きな私
今までのキャンプスタイルを変え
もっと気軽に快適にアウトドアを…
そんな事を夢見て
軽トラックの荷台の上に秘密基地をDIYする話………
やろうと思ったきっかけは
こちを参照下さい↓
素人のDIYで長い期間がかかりますが
気長にお付き合い下さい
前回の話は
納期がかかりそうな特殊な部品関係を調達手配しました
・骨組みに使うアルミフレーム
・外壁に使うアルミ複合板
・ジャッキアップする為のプレート
設計がしっかり出来ないと発注出来なかったものばかりでちょっと一段落
前回記事はこちら↓
でも
この調達で早くも失敗……
今回はその失敗の話
失敗のつまらない話ですが
同じ様に間違えて欲しくない為に記録に残します
部品調達ミス
設計に時間をかけて
安く
軽量にと
パーツを選択したつもり
骨組み用に注文したミスミのアルミフレーム関係が到着した
到着したパーツを確認
組立てやすいように
図面と合わせマジックでNOを付けた
この時に違和感が……
アルミフレームを繋ぐジョイントが
なんか重い❓
頼んだジョイントは主に2種類
①ブラインドジョイント
ジョイントがフレームに隠れるタイプで全部このジョイント使いたかったけど
単価が高かった💦
ミスミの無料3D CAD FRAMSで設計中に合計金額が表示されるが
高額で購入出来ない価格になる
仕方なく
このジョイントはドア枠や窓枠の必要な場所に限り使う事にした
①のブラインドジョイントが高額だった為に注文したジョイント
ミスミの無料3D CAD FRAMSで確認すると価格も安く重量もブラインドジョイントより軽い事から選定した
ただこのジョイント
断熱材入れる時に邪魔になる
断熱材のコーナーをカットする手間はかかるが軽いのならと注文したが……
到着したジョイントを確認したら
ブラインドジョイント
26g
アルミダイキャストのジョイント
39g
セットのネジ2本と
専用ナット2個で付けた重さ
軽いはずのジョイントが
重い💦
何故なのか
設計に使用したFRAMSを確認
ブラインドジョイント
マウスでクリックし商品詳細を確認
25.29g
さっきの箇所で商品変更
アルミダイキャストのセットジョイント
同じ様に商品詳細
15g
FRAMSだとやっぱり軽い
何回か良く見て確認
FRAMSだとセットのネジとナットの重量が入らない
ネジやナットも一緒に選択され画面上は入って見えるけど詳細にはジョイントのみの表記になっていた
実際はネジとナットはセット購入
なのでその分重くなる
ネジとナットを入れると
実測で確認した様に
13gも重くなる