こんにちは

IHコンロ脇の隙間の調味料BOXのDIY

材料が手に入り再開しました



おさらい

前回はこんな感じでした↓



木製で作った調味料BOXにウレタンニスを塗ってみたけどなんかしっくりしない



調理中の油汚れも気になる事から

再度カスタムする事に




使用する材料


Amazonで耐熱シール購入

アルミシート 耐熱シール ステンレス調


このシートをこのBOXに貼る


でもシートは固く伸びない

角の部分を折り込みバッチリ貼るのは無理なのでかなりの細工が必要な事から



ホームセンターでアルミのLアングルとアルミチャンネルを購入





このアルミ材を取付けるBOXの角部分をアルミ材の厚さ分トリマーで削る


2mmと1mm厚のアルミ材を使う為

寸法注意⚠️です



続いてアルミ材の加工


2mm厚のアルミ材をカットし穴あけ



皿ザグリ加工をする



こんな感じに加工すると


皿ネジの頭が出ない



アルミチャンネルを寸法取り



金鋸でカットして

ヤスリで寸法通り整える




組合わせた時に狂わない為に

100均のノギスで寸法確認してヤスリで仕上げる




全てのパーツが揃ったら一度組立てる

ちょっと狂うと蓋が当たったりと

かなりシビア


こんな感じになる




組立て確認したら一度ばらして

アルミシートをはります



アルミシートをハサミでカット



空気が入らない様にシートをBOXに貼り付けアルミアングルで上から押さえ付けてネジ止め


薄く硬いアルミシートなので手も切れる為しっかりアルミアングルで押さこみます




仕上がり状態


正面  コンロ側



蓋を開けるとこんな感じ



背面側


冷蔵庫に密着する為シートは貼らない事に




初めての加工でしたが

思った以上に綺麗に仕上がった



では

コンロ脇にセッティング


シルバー調に揃いいい感じ

油が飛んでもサッと拭き取れます





ツルツルして蓋を開けられない為

手前にアルミ材で取っ手付けました



取っ手を持ち上げると




BOX内の調味料類が取れます





調味料BOXようやく


完成✨


                        です




まとめ



カスタム前


IHコンロと冷蔵庫にパッカリ口を開けた汚れの巣窟だった魔の隙間







カスタム後


隙間を壁で塞ぎDIYした調味料BOXをはめ込んだ事で


調理中に物が落ちる事も無くなり



汚れもサッと拭き取り掃除も簡単な



蓋を開ければ調味料が取れる

カミさんのオーダー通り




家事が楽ちんになりました


そうな……



再カスタムとなったBOX

かなりシビアで疲れました



(^^)💦ラン