久しぶりにカミさんとデュオキャン
続きです
誰もいない
一軒家の我が家のサイト
日が落ちて
急に寒くなり 風まで吹き出した
タープ下でIGTにフラットバーナーをセットしガスでお米炊いていたけど
ドロップダウンで
火力ダウン💦
ここまで冷え込むとは思わず
ガス缶ミスりました
いつもは持っているはずのプロパン混入のプロイソ缶(金缶)が無い
いつものスノーピークHqならストアで買えるけど 今回はそうも行かず
アルパカストーブは
風に煽られ炎が暴れてしまい
危ないので 消化
身体を温めながら
途中まで炊いたお米の
羽釜は薪ストーブの端っこに
お湯を沸かすウォーターサーバーセット
鍋も薪ストーブ天板端っこ
中央のスキレットで鶏肉調理と
薪ストーブの上が一気に渋滞
薪ストーブは
火力があり重宝します
ただ
1つ誤算だったのが
薪
キャンプ場で購入した薪
建築材の角材や針葉樹の細い材料だった
一気に燃えて
火持ちが悪い
家から持参した広葉樹の薪1束と混ぜ2日間の薪を配分し投入する事にした
今晩の夕食
鶏肉は油淋鶏
ポトフとサラダを添えて
食後のお楽しみと言えば
お酒
峠越えの途中で買った
どぶろく卓
上越のどぶろく荘で作ってるコシヒカリのお酒だ色々な賞を受賞してるみたい
ちょっと味見です
ミニシェラに入れていただく
おー懐かしい
どぶろくならではの発泡でビリッとするのと甘くなく美味しい(冷蔵保存です)
こんな感じに発泡します
久しぶりのどぶろく
飲み口スッキリ 美味しく頂きました
でも沢山飲むと危ないお酒なんです
小さい瓶を買って良かった
過去に経験済みです💦
誰もいなサイトなので夜更かし
ちょっとラジオを聴きながら
薪ストーブでゆっくり過ごします
このフリーサイト
真っ暗にはならず芝は照らされてます
でも
澄んだ空には
綺麗な月が見えたり
ピリッと寒いのも許そうか
そんな感じになります
連泊でゆっくり過ごすキャンプ
1泊目の夜は
冷え込み澄み切った星空の下
冬装備のナンガシュラフに包まり
ぬくぬく夢心地へ
おやすみなさい🌙𓈒𓂂𓏸
続く (^^)ラン