こんにちは
ますます暑くなり活躍する冷蔵庫
今回は我が家で起こった冷凍庫のトラブル対策の記事になります
我が家は大型冷蔵庫の他にキャンプに使う保冷剤と釣って来た魚やこれから採れる野菜を冷凍する為に冷凍庫がある
この大漁なイカや↓
大漁のワラサ↓
たっぷり冷凍保存してます
実は
この大漁に釣り上げる前の出来事
夜 釣りから帰って来た息子
保冷剤と凍ったペットボトルをこの冷凍庫に入れて就寝
この時に中に入れた凍ったペットボトル
が冷凍庫の扉にあたり完全に扉が閉まっていなかった
翌朝
冷凍庫の中はグチャグチャ水びたし
中の食材は溶け 大惨事💦
その日は大量のオカズが食卓にならぶ事になった(笑)
我が家の冷凍庫は横開きの扉
今回の様に何かに当たり ちょっと扉が開いていてもアラームも出ない
はい
実は私も保冷剤を入れた時に同じミスでグチャグチャにした事がある
二度あることは三度ある
と言います
次起きない様に
こんなものを取付けました
閉め忘れ お知らせ アラーム
Amazonで1,196円でした
開封します
電池は別売り
手持ちの単四電池を2本入れる
本体と感知用のマグネットを冷凍庫本体の横と扉に取付ける
粘着テープが付いているので簡単
でも
我が家の様にピッタリ閉まった事を検知させる為には本体とマグネットの距離を離してギリギリに感知する様にセットする必要がある
こんな感じにかなり離しました
扉が開いてると
赤ランプが点滅し続け
しばらくすると 音声で
冷凍庫が開いています
この音声はボタンで次の様に切り替えが出来る様になっている
・ドアが開いています
・窓が開いています
なかなか
融通がきくスグレモノかと
ただ
我が家の様にシビアに閉まっているのか確認させるには距離を合わせて貼り付けるのが難しい
センサーの感度調整や距離調整が出来れば良いんですが
この値段では流石に無理ですよね
今回はギリギリにセットしたので
扉を軽く閉めると
赤ランプが点滅する
しっかり扉を押すと消える
セットが
最後に
いつもの様に軽く閉めてしまい
アラームが出ないように
注意書きを取付け家族共有
これで
もう同じミスは起きないかな
(^^)ラン