こんにちは
久しぶりのキャンプ記事になります
長かった冬眠から明け
待ちに待った キャンプ解禁
LETS GO Camp
昨年夏以来のキャンプとなります
向かったのは
日本一の富士山の麓で4月20日開催のアメブロキャンパーの皆さんが集う
第5回 GO EAST CAMP
今回はカミさんと二人で参加です
朝5時20分 新潟県出発
黄砂と桜が乱舞の新潟
空は異国の様で車はまっ茶色💦
風に吹かれ
Brass Tonboと共に富士の麓に向かう
↓
今回のルート
所要時間 約5時間 片道約370km
渋滞を避け長野から
6時40分
長野県 野沢温泉 道の駅 休憩
ここのソフトクリーム美味しいけど
流石に朝早くて開いてない💦
珍しい温泉まんじゅうのソフトもあるのでおすすめです
遠征キャンプ恒例のソフトクリーム食べ隊としては残念💦
去年は両方とも美味しく頂きましたよ
この時
グループLINE見ると
めっちゃ早いお方が⋯
なに‼️
ブービーさん静岡INしてる
はやる気持ちをおさえ
安全運転で千曲川を遡り菜の花満開の飯山到着
黄砂はこの辺の空まで飛来
ここからいよいよ高速道
今回 長野周りを選んだのは
大正解
渋滞なしのノンストップです
8時30分
長野自動車道の梓川PAにて朝食
名物の赤味噌ラーメンをいただく
信州味噌美味しゅうございました
朝早く売店は開いてない
ソフトクリーム食べ隊としては
ここでソフト食べたかったが
無念
でも
ここで売っていたいちご大福 1個400円 お買い上げ
どデカいいちごでボリューム満点
ポカポカ陽気の中
遠くの雪山をみながら
いただきま〜す
はい
美味しゅうございました
我が家からも雪山見えるので珍しくはないけど連なる雪山は綺麗ですね
しばらく走り車の左手に諏訪湖が見え

春霞の諏訪湖を後に
ここからはノンストップであさぎりフードパークを目指す
途中で見え隠れする
富士山
やはりデカくスケールが違う
でっかいど〜北海道←いえいえ間違い
テンション⤴︎⤴︎
推定時間11時
高鳴る鼓動と共に
あさぎりフードパークに到着
ツツジが咲き乱れるパーク内から
富士山を望む
パワースポットから富士山を覗き
パワー注入
2回目の参加で迷わず
GECのぼりを目印にキャンプ場にIN出来ました✌️
受付のウゴリさんとご挨拶し
富士山ドーンの最高のロケーションに
今回はモーニング・グローリーに薪ストーブをイン
寒くてもへっちゃら
雨でもへっちゃら
ドンと来い仕様で設営
とは言え
天気は良く
富士山もバッチリ
最高のロケーションで
楽しいGEC5がスタートです
続きます
(^^)ラン