こんにちは
なんとしても今日中にと
取り掛かった漆喰の壁塗り
昨日のこの続きです↓
月曜には
業者が洗面台とドラム式の洗濯乾燥機の取付けが入るので
待ったナシ
焦るけど💦
朝一から洗濯物持って向かうは
コインランドリーです
洗濯終了まで待てず
一度帰宅して作業を進める
結局はスグに戻る事になるけど
昨日クロスを剥がす時にスイッチとコンセントを壁から外しましたが
お風呂に入る時に何かあったら大変なので元に戻しましたが
また外して
ビニール袋でカバー
エコ給湯の配線も外してカバー
壁の縁はマスキングテープでしっかり覆います
壁塗りの時に漆喰が落ち床が汚れるのを防ぐ為
ビニールでしっかり養生しました
素人なので
たまにボテっと落としちゃいます
コインランドリーや他の家事の後なのでしっかり養生するのにお昼までかかった
床まで壁だと養生も簡単だけど
下が木張りで上だけ塗る場合の養生にちょっとかかった
これ調子だと
今日中に終わるか
家族に今日のお風呂は諦めてって伝え
お昼をかっこむ
壁塗りの前に事前に購入していた
LEDミラーの取付け位置を決め
ボードに2箇所の穴を開け
付属のアンカーを入れネジを締める
3mm程度頭を出してます
一旦ミラーを下げて位置確認
OKなので
ネジにマスキングテープを巻き
壁塗りに入ります
本当は別の日にと思いつつ
洗面台が入る前の方が作業がやりやすい為、やっつける事にしました
ようやく壁塗りに入る
塗るのは
漆喰 うま〜くヌレール(クリーム色)
丁度良い硬さで練ってあるので
そのまま塗れます
上の角からスタート
ここから
作業に集中するも
なかなかはかどらず💦
2階で休んでいたカミさん
心配になりおりてきた
病み上がりなのに
手伝ってくれました
感謝
ここから
作業がはかどる
が
漆喰が無くなった💦
はい
準備不足です
薄く塗っていても結構使います
急ぎいで
コメリネットで商品あるか確認するも
近くのコメリには無く
遠く離れた
コメリproしか無い
こっから車で往復1時間半
仕方なく
取置きを頼んで向かう
その間カミさんには休んでもらいます
午後5時に帰宅して再開
手伝ってもらったおかげで
何とか作業完了しました
コンセント関係を元に戻し
最初に塗った壁はほぼ硬化していたのでLEDミラーを取付ける
取付けたのはこのミラー
楽天2000円クーポンで安く手に入った
ミラーにLEDライトのスイッチと曇止めのスイッチが仕込まれてる
内側のLEDで顔も明るく照らせる
女優ミラーってやつですか
ライトは3つの色で調色できます
白色
暖色
もう1色は撮り忘れ
無事に完成した壁
いや〜
最悪は洗面台と洗濯乾燥機を入れる壁だけと思ってましたが
全ての壁塗りが終了
カミさんには
ほんと感謝です
明日は待ちわびたドラム式洗濯乾燥機が入る予定
これでコインランドリーは卒業です
(^^)ラン