こんにちは


IGT沼も活動停滞中ニコニコ



でも

スタートしたお家DIY

うーんそこも沼なのかなーびっくり


一つ終わると

綺麗になった分

他の所が目立ってしまい


こっちもやっちゃえ‼️

なんて感じに



高ぶる気持ちを維持して


やっちゃえオッサン‼️


なんて感じに


連鎖が止まらない





漆喰の壁塗りも終わり


綺麗になったら


くくりつけの食器棚の側面がテープの跡やら画鋲の穴だらけで目立つ


今まで好き勝手にゴミ出しのカレンダーとか親が貼ってたのを放置してたけど




やっぱり綺麗にしたいウインク




そこで

今回は塗装屋さんに変身します



テープは全て削り落とし

空いた穴を何とかする



先ずはパテで穴埋め

その後にサンドペーパーで平にする




パテしっかり乾燥してから削りますよ



その後にハケで塗装


漆喰の壁の色に合わせ

ミルキーホワイト色をチョイス



そうそう

今回もマスキングと床のビニールはしっかり行ってます


ペンキが床に垂れたら大変😰



1回目・2回目、、、

そして3度塗りして完成ニコニコ


他の棚部分も一緒に塗りました✌️



同時に

もう一つ気になる

後ろの戸の部分

飼っていた猫の爪でやられた壁紙



ここは内装屋さんに変身します


(前の棚の板は塗装前の写真です)


戸を外し

壁紙を剥いで

新しい壁紙を貼り付ける


壁紙はのり付きで簡単❣️



空気を抜く様に

中央から外側にヘラで押し出す


ここが一番心配でしたが

思ってたより簡単に終了❣️


カッターで余った部分をカット



取っ手の部分をカットし





取っ手をネジ止めし元に戻す



完成✴✨


壁紙はもっとアイボリー系の色が良かったけど

これしかホームセンターになかった



出来上がり写真


手前のペンキで塗った板に4つの穴がありますが

ここにはダイソンの掃除機をつけます


(ペンキ乾いてからね)


とりあえずは


キッチンのDIY完成👏


と言いたい所ですが


塗った壁の前に置いていた食器棚を

処分したので


代わりに簡単な棚を作り設置したいな〜

なんて、、、、



終わりなきDIY



やっぱりここも沼なのか❣️


(*^^*)ラン