訪問いただきありがとうございます
今回は男前シリーズを3つ続けて
先ずはキンクラを使って作ってた男前テーブル
詳細は下記の記事をご覧下さい👇🏻
2つ目は最近導入した男前グリルプレート
詳細は下記の記事をご覧下さい👇🏻
そして、3つ目は
男前グリルプレートを前回実戦投入した時に課題となった事から、あるものをDIYしました。
使ったのは鉄板の捨てる端材
こいつを加工するのに図面を書きます
それでは加工
8mmの外径の穴を3箇所あけて
面取りドリルを使用して面取りします
面取りドリルとはこんなものです
面取りしたあとは、図面通りに切断し
切断した面にも、ペーパーグラインダー斜めに刃先をつけます。
こんな感じの先端形状になります
そしてヤスリで、エッジ部分を削ります
出来上がったら、バーナーで刃先を炙り熱々の状態に
そして熱いうちに水につけて焼入れしてさび止め
完成した刃先
それでは、こいつを使ってみたいと思います
もうお気づきかと思いますが、、、
これは男前グリルプレート用に作成した
男前スクレーバー
こんな感じで、男前グリルの突起形状に合わせ、油カスを簡単に取れる様に作ってみました。
約35°くらい傾けると突起の部分と下の面がピッタリとなり、簡単に油カスが取れます
ただ、廃材使用の為
端の部分まで届きませんが、端っこはこのスクレーバーの角で取ればまーいいか
あと4mm幅が広ければバッチリだったんですけどね
廃材利用なので仕方なし❗
そして最後の仕上げとしてHOPさんから以前いただいたレザーのネームタグを付けて
男前スクレーバーの完成

あったらいいな〜って事で、
今回ちょっと作ってみました
次回男前グリルプレートで肉を焼く時には活躍してもらいます。
(*^^*)