小さくてもテーブルもー1つ欲しい。
そこで、あるものを利用してミニテーブルをDIYする事に
それが、男前テーブル
過去記事に追加してますので、前半はすっ飛ばして読み流しして下さい。
使用するのは円形の檜のまな板、直径35cm
とある理由で、40cm以下の事が必要な為、楽天よりこちらを購入。
これを、とあるものにドッキングします。
ドッキングするのがこちらのキンドリングクラッカー
略してキンクラ。
なんて思ってました。
そして、ステンレスの板を回転させて、キンクラのボディーに固定させます。
これが裏から見た状態です。
取っ手をつけニスで着色。
アイアンの無骨なテーブルの出来上がり。
そして、直径40cm以下にこだわった理由、
オレゴニアキャンパーのトラッシュボックスに収納する為で
ジャストフィットで収納する事が出来ます。
高さもいい感じです。
収納もバッチリ決まり今まで隅に追いやられていたキンクラがメインテーブルになりました。
さて、このテーブルは元々薪割り様のキンクラなので鋭利な刃がついてます。
とりあえず危なく無いようにシリコンチューブを縦に割り、刃の部分を覆ってました。
今年からはじめたレザークラフトで刃のカバーを作りたいと思います。
では恒例の型どりから、、
キンクラに合わせて厚紙で型どり
型紙通りにけびいた後、カッターで切り出します
それでは装着します

おーバッチリ装着出来ました。
今夜は完成記念で山崎12年を久しぶりにいただこう
最後までご覧いただきありがとうございました。
+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚