こんにちは、ゆるママですニコニコ

ご覧いただき、ありがとうございますキラキラ

30代時短勤務ワーママで、仕事と育児の両立に奮闘中花


ゆるママの自己紹介 → こちらルンルン

ゆるママの投資戦略 → こちらルンルン



最近、歳のせいか服の色で「なんか今日顔色悪いなぁガーン」と思う瞬間が増えてきましたショボーン
若いころはどんな色でもそれなりに似合っていたのに…


同じくコスメ選びもどんな色が良いのかどんどんわからなくなってきていてアセアセ

自分に似合う色はどんな色なのか、FP相談のためにココナラへ登録したことをきっかけに、ココナラを使ってパーソナルカラー診断を受けてみることにしました💡


お願いしたのは(固有名は伏せますが)、雑誌などでも紹介されているらしい有名なカラリストさん飛び出すハート
「顔タイプ診断+パーソナルカラー診断」 のコースを3,000円(クーポン使って2,700円)で依頼してみましたOK

かなりお手頃価格なのに、依頼したらすぐに必要情報の案内が来て、やり取りもスムーズ二重丸

結果は4日ほどで届きました。迅速すぎるー拍手





  提出物は?


送ったのはノーメイクの正面写真と横顔写真。

知らない方にノーメイクの写真送るのがすごく恥ずかしすぎたえーんえーんえーん

でももうその方も見慣れてると信じて、恥を捨てて送りましたもやもや

あとは普段の雰囲気がわかるスナップ写真を数枚送付メール


一番苦戦したのは、スマホの自動補正を外すことアセアセ

最近のスマホって優秀すぎて、ちょっと肌をきれいに見せようと勝手に頑張ってくれるんですよねびっくり

普段はめちゃめちゃありがたい機能なんですが、外したつもりがうまく外れてなかったりもして、設定とにらめっこしながら何度か撮り直しました魂が抜ける





  診断結果はブルベ冬雪の結晶


結果は ブルベ冬(セカンド:ブルベ夏)


「まあブルベっぽい気もするけど、冬なの?へぇ〜!」という感じだったのですが、特に驚いたのはココ下矢印




“鮮やかでクリアな原色に近いウインターカラーが似合います”




……え、原色?

原色って、似合う人を選ぶというか、“原色おばさん” になってしまう未来しか思い浮かばないんですが…!?





でも詳しく見ていくと、同じブルベ冬でも「青みが強くて深い色が似合うタイプ」と「鮮やかでクリアな色が似合うタイプ」があるらしく、私は後者だったようですびっくり


かなり使いにくい印象のある原色ですが、これからは少しずつファッションに取り入れていきたいと思いますアセアセ



さらに顔タイプは エレガントタイプ

ずっと自分は童顔寄りだと思ってたのですが、大人顔に分類されるエレガントタイプとは少し意外な結果でした指差し





  診断書も新鮮で楽しい!


診断書はまさかの30枚超えびっくり
ボリュームも丁寧さも想像以上で、読み応えがすごいおねがい乙女のトキメキ


特に役立っているのは、私に似合う色を表示してくれたカラーパレットですカラーパレット


これをスマホに保存して、服やコスメを買うときに照らし合わせています指差し


「原色なんて無理〜!」と思ってましたが、ちょっと鮮やかな色を試したら、もしかしたらいけるのかも??なんて考えたりして、今後の服選びが楽しくなりそうですチュー




  まとめ


2,700円でここまで診断してもらえるなら、正直コスパはかなり良いと感じましたOK

ファッション迷子になってる方には、むしろおすすめしたいレベル爆笑

自力で診断しようとしても、診断項目で結局どっちも当てはまる点があったりして、なかなかブルベかイエベかすら分からなかったので、プロに一度見てもらうほうが圧倒的に早いし確実でした流れ星

(診断結果を疑うこともないですしね笑い泣き




以上、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました星