こんにちは、ゆるママです![]()
ご覧いただき、ありがとうございます![]()
わたしの自己紹介はこちら![]()
まだまだ暑い日が続くと思いきや...
なんと!もうインフルエンザが発生しはじめているというではありませんか![]()
しかも先日、子どもが通う保育園でもインフルエンザの子が出てました![]()
はやすぎない![]()
さて、10月頃からインフルエンザの予防接種予約が始まるところも多いようです![]()
私もかかりつけ医のホームページをチェックしに行ってみたら、
今年から噂の点鼻薬「フルミスト」の取り扱いを始める
とのこと![]()
息子は注射嫌いだし、点鼻で予防接種終わるならめっちゃ良い![]()
と思って調べ始めたけど...
結構副作用キツそう![]()
どうも本当にインフルエンザにかかってしまったり、発熱したりするリスクが注射の場合よりも多そう![]()
予防接種してそのせいで発熱して保育園休む...なんてことになったら元も子もないので、例年通り注射で接種受けることも視野に悩み中![]()
![]()
接種が1回で済んで、痛い思いもせず、効果が継続する期間も長そうなのはメリットだけど...
うーん、どっちが良いのかなぁ![]()
