今回投入された

ジャパネット龍玄の最新兵器

DIVAさまのアクリルライトキラキラキラキラキラキラ

これを客席で振りかざすLOVEの様子が

だいぶ圧強かったようでライトについて

何かと絡んでくるとしさん。

いや、だってコレ作ったの、あなただしぃ〜口笛

 

 

3日間振り回していたら、途中で

電池が逝ってしまって最終回は

ピンクのまま色変えも

電源オフもできなくなっちゃって大泣き

電池、変えてもいいんだけど、、、

でもまた、ドームホテルの時は

新しいアクリルライト出るよね?

 

 

 

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

 

■美しき天空のコンサート

@麻布台ヒルズ森JPタワー

 

2024. 3. 16

Day2 昼の部

ピアノ:小瀧俊治

 

1. Story

2. HANA ~いのちの芽生え~

3. Carry On (ギター)

4. Love Song (ギター)

5. ちゅ、多様性。

6. 糸
7. Bohemian Rhapsody

8. 天使のメヌエット

9. 提督との絆(ピアノ)

10. CRYSTAL MEMORIES(ピアノ)

 

お衣装 D&G クラウン柄ジャガード黒スーツ

    ノーグローブ

    D&G キラキラ黒スニーカー

 

.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

 

 

こうしてセトリをみてても

あれ〜昼の部って夜より2曲も少ないの?

って思うほど、昼は昼で

とても充実したコンサートでした。

なんといっても窓の外に広がる

明るい空が素晴らしくて

としさんもとても気持ちよさそうで。

 

そんな空間で久しぶりに聴いた

『HANA ~いのちの芽生え~』

素晴らしかったなあ。

 

この回、私は最前列

としさんの斜め前という神席で

としさんがアクリルライトの色

あーでもない、こーでもない、

どれなの?コレ?コレ?

って聞くから

ちょうどピンクになった時

ソレ!って言ったらとしさんに

馴れ馴れしいとつっこまれてしまった…滝汗飛び出すハートチュキ

 

それにしてもとしさん、あのグラサンで

ライトの色見分けるのすごいですよね。

グラサン族ならではの

色覚センサーがあるのかな?グラサン

 

 

『Carry On』

としさんの楽曲で最初に

“捧げ”指定曲になったCarry On

だからみんな張り切って

自発的に捧げを繰り出してたら

その揃った動きが

としさんのツボに刺さったご様子で

必死に笑いをこらえながら

ささげやめて〜

って歌えなくなってたの、

めっちゃキュンでしたデレデレ

としさんは基本動じない人だから、

たまに脇腹見せてくれると

なんか嬉しくなっちゃうんですよねー目がハート

最後には歌詞を変えて

ずっと捧げられたい僕は

So Carry On~~~

とか開き直ってたとしさんが好き飛び出すハート

 

 

『ちゅ、多様性』

コーラスのどのパートを

としさんが歌ってたのか歌ってみる!

というマニア垂涎の新企画キラキラキラキラキラキラ

めっちゃ嬉しい!立ち上がる立ち上がる立ち上がる

思いのほか張ってる部分が多くて

意外だったけど、

コンサートだからがっつり歌ってみたグラサン

んだそうです爆  笑

オールスター合唱バトルの「オールスター」に

照れるとしさんが可愛いかったキューン

機会があるなら

今までのUTAGEのオープニング曲も

全部やって欲しい〜〜〜〜酔っ払い

 

『糸』

なにか込み上げてくるものが

あったご様子。

しみじみと良かったおねだり

Bohemian Rhapsody』

ショートVer.だったけど、

過去イチヤバかった気がするゲッソリ

めちゃくちゃ歌い上げてたし

最後のblowsの、とろけるように

繊細で美しいことといったらもう

、、、さすが国宝です笑い泣き

 

 

いや、本当は『Story』も

『Love Song』も『天使のメヌエット』も

色々書きたいけど!

長くなりすぎるからね、、、ぐすん

 

 

個人的にこの回、一番心に残ったのは

としさんがピアノの弾き語りで歌った

『提督との絆』

何度か聴いてきた曲だけど

ピアノ弾き語りで、何というか

としさん自身のフィールドに

楽曲を引き込んで歌うのは、

はじめての体験で

とてもこころに沁みました。

 

かつて戦いの海深く沈み

恨みや悲しみを抱えた艦の魂が、

提督の手をとり、絆をむすぶことで

もう一度、未来へ生き直す。

 

艦これが持つバックストーリーは

としさんの人生に通じるものがあって

なんか歌がとても深かった。

としさんが歌いかける提督(あなた)は

暗闇の中、手をさしのべてくれた

一人ひとりの誰か

時をかけて紡いできた糸が

捻り合わさって絆という光になって

いま、としさんがここで歌っている

そんな、感じ。

 

歌手っていいよね

女の人の気持ちも

男の人の気持ちも

どっちもやれるって

感性がゆたかになるよ

 

って言ってた、艦娘寄り

ココロが乙女な龍玄さんでしたちゅー

 

 

ラストは

光に満ち溢れた

『CRYSTAL MEMORIES』

なんかもう

歌がめちゃくちゃ眩しかったニヤニヤ

って変な表現ですが

こうして毎回聴く曲が

はじめて聴いたみたいに感じるの

本当にすごいことですね。

とてもとても素敵で力強い

クリメモさまでしたキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

だいぶ取り留めなくなっちゃったけど

とりあえず、あげときます。

えいっアップ