【英語学習】楽しければ継続できる!ゲームで使える英語フレーズ
こんにちは。1週間で勝手に勉強する子に変わる家庭学習法【親勉】 インストラクター最短3か月で英検に合格する英検対策講座を開催する【親子英語】インストラクターのこんどうゆうですプロフィールはこちら本日もご訪問ありがとうございますうちの小1息子が最近ハマっているのが「マンカラ」↓↓ジーピー クラシックゲーム マンカラAmazon(アマゾン)1,855〜4,544円幻冬舎(Gentosha) マンカラ・カラハAmazon(アマゾン)2,750〜3,980円なんとこれ、世界最古のボードゲームの一つなんですって。このゲーム、学童でハマったらしくついには「自分で買う!」とアルバイトで貯めたお金で購入。それから毎夜マンカラやろう♪と挑戦を受けるのですがううっ・・一向にワタクシ勝てません息子は日々学童で腕を上げているので、これはコッソリ練習でもしないと勝てなさそうです子どもから大人まで遊べるしこれから梅雨の時期ですからおうちで遊ぶのにもおすすめですよ~♪さらに!ボードゲームやカードゲームなどは楽しく英語に触れることができるので実は英語学習にもおすすめなんです。ゲームで使えるフレーズいくつかご紹介しますね。誰の番??Who's turn? / Who's next?あなた(わたし)の番よ!It's your (my) turn!だれが勝ってる??Who's winning?やった~!追い付いたよ!!I've got you!あ~追い超された!!You got me!頑張れ!!You can do it!!出来たね!Well done!どうです?どれも短くてカンタンなものばかり。ぜひお子さんとゲームをするときに英語を取り入れてみてくださいねご質問やお問い合わせはこちらの公式ページLINEから。子育てにお役立ちの情報を発信していきますよ。↓↓↓↓↓↓またはこちらのURLからどうぞ▼https://lin.ee/w0coo0j 最後までお読みいただきありがとうございました! アメトピ掲載記事 夫が園から慌てて帰ってきた理由保育園から告げられた衝撃の事実では、またね 検索用キーワード #モンテッソーリ#おうちモンテ #リビング学習 #就学前準備#七田 #無料プリント #非認知能力#自己肯定感#早期教育#先行教育 #男の子 #女の子 #低学年#英検5級#英検jr #地頭 #特徴#親勉 #学習机 #学習ポスター #学習カード #勉強きらい #宿題 #自分から #イヤイヤ期#こどもチャレンジ #しまじろう #DWE #チャレンジイングリッシュ #3歳 #4歳 #5歳 #6歳