気。

空、土、海、森、植物、人間、魚、

自然界の全てに巡回している

無限の宇宙エネルギー。

そして命のエネルギー。

元気。
病気。
気楽。
悪気。

ちょっと考えただけでも、

気はいろいろな現れ方をして

全ての状態は気と関係しているんですよね。

娘の受験が終わり、

発表待ちの落ち着かない気分のまま、

久しぶりにヨガの合宿に参加しました。

今回はのテーマは

メディカルヨガと言われる、

自然治癒力を上げて行く

気功を取り入れたヨガを多く学びました。

そこで教えていただいたのが、

「気分。」

何気なく、本当に何気なく

(本当に「気」っていろんな所に出てくるびっくり

使っている気分という単語。

それは、

胸の気(空気、呼吸、循環)
腹の気(吸収、排泄、水気)

を分けるものだと。

それは横隔膜を境に、

その気をきちんと分けて

カラダが機能していれば

いい気分。

気が分けられず、

ごちゃ混ぜの状態だったり、

混沌としていたりすれば

悪い気分。

と言うことらしい。

なるほどーーーびっくり

{81C2DA2D-2C6E-4541-9644-6F94B456B396}

今はどうしたって

落ち着かない気分。

自分を見つめてみると

呼吸は浅く、鼓動は早い。

お腹の動きは悪く、

カラダは重い。

こんな時の即効的に効くアサナは

逆転ポーズらしい。

頭立ち。肩立ち。

とりあえずやろうっと。