九月に入ってからというもの、
夏はカーテンを閉めてしまったかのように
雲も風も空気も
いきなり秋ですね

わたしはというと、いきなり
お勉強の秋が始まってます!
今年中に今までに持っていなかった
レッスンを担当すべく、
ライセンス取得の養成講座が始まっているのと、
(この話は今度ね(^_−)−☆)
わたしが契約しているうちの
ひとつのスポーツクラブの
『能力査定テスト』期間に入りました。
私たちフリーのインストラクターの評価は
個々のスポーツクラブによって様々ですが、
ここでは二年に一度、
実技試験と筆記試験で能力を問われます。
実技は、契約オーディションと同じく
自分の受け持つレッスンの
プロモーショントークと、
技術と、
それから、インストラクションを
人の前でやってみせるテスト。
この数年、新しい職場を開拓することもなかったので
オーディションも何年も受けてないし、
このテストも今年からやり方が変わったりして
かなりドキドキ



いつも通りに、、、、
なーんてなかなか行かないものです。
が、こんな機会を作っていただけるおかげで
レッスンの見直しや、
改めての考察につながるので
とてもありがたいと思わなきゃ!と思ってます。笑
とりあえず実技試験は終わり、
今度は筆記試験。
筋肉のこととか、関節のこととか、
呼吸のこととか、循環器のこととか、、、、
わかっているつもりでも
まだまだ怪しいところがたくさんあります

受験生と机を並べて頑張ります。
そのあとはすぐに養成講座の試験があるので
また頭切り替えなくては。
それにしても、、、
記憶力の落ち方がハンパない。
ヤバイっす。


